【ライダー名】 |
仮面ライダービースト |
【読み方】 |
かめんらいだーびーすと |
【変身者】 |
仁藤攻介 |
【スペック】 |
パンチ力:計測値なし(推測値5.7t) キック力:7.5t ジャンプ力:ひと飛び37m 走力:100mを4.6秒 |
【登場話】 |
第17話「もう一人の魔法使い」 |
【強化変身】 |
仮面ライダービーストハイパー |
【登場作品】 |
仮面ライダーウィザード(2012年) |
【詳細】
仁藤攻介がビーストドライバーによって変身した姿。
ビーストドライバーの中に封印されたビーストキマイラと呼ばれるファントムの力を借りて魔法を使う魔法使いの”アーキタイプ”。
ウィザードや、
白い魔法使いと言った指輪とベルトを使用する魔法使いの原型であり、細かく効果が細分化されたウィザードと異なり一つのリングに付き複数の効果の魔法を使用するなど原型だけあってその能力は大雑把にまとめられている。
このベルトの装着者はいわば外付けハードにより魔法使いになった後天的な存在であり、内なるファントムを宿していないことから自力で魔力の生産が出来ないため、倒したファントムの魔力をビーストキマイラに食わせることでその代償に魔法を行使する。
ファントムたちからは「古の魔法使い」と呼ばれている。
武器はダイスサーベル及び、「ファルコ」、「バッファ」、「カメレオ」、「ドルフィ」の4つの動物を象ったリングをビーストドライバーに読み込ませることで右肩の部分に
マントを羽織りそれぞれ魔法を使用出来る。
最終更新:2024年09月15日 03:38