【詳細】
一般的に「クモの巣」と呼ばれる網状の巣を作り、虫を捕食する事で知られる節足動物の一種。
基本的にあまり高いスペックで描かれる事はないが、「仮面ライダーシリーズ定番の怪人」としての印象が強い。
幹部クラスではないが、主人公などと関わる重要な立ち位置にいる場合が多い(『
仮面ライダー555』の
スパイダーオルフェノクなど)。
クモをモチーフにした怪人には口から糸を吐き出すなどの攻撃方法が多く、毒グモのイメージから毒を攻撃手段に用いる場合もある。
「『
仮面ライダー』の記念すべき怪人第1号が
蜘蛛男」という事もあり、仮面ライダーシリーズでは
第1話や序盤に登場する事が多い。
『仮面ライダーの常識』などの関連書籍に記載されている通り、仮面ライダーシリーズの怪人のモチーフとしてはダントツで1位に君臨している。
最終更新:2014年12月02日 18:03