【名前】 |
マシン帝国バラノイア |
【読み方】 |
ましんていこくばらのいあ |
【登場作品】 |
超力戦隊オーレンジャー |
【名前の由来】 |
パラノイア |
【詳細】
6億年前に地球で栄えた超古代文明によって作られるも、反乱を起こし宇宙に追放されたロボットの
皇帝バッカスフンドが、遙か宇宙の彼方にあるバラノイア星を本拠地として作り上げたマシンの帝国。
その名の通り、構成員や戦力は全てメカやロボットといった機械であり生物は一切いない(ただし生物をモチーフにした個体が多数存在する)。それ故に貴族であっても食事などの文化はない模様。なお遊びなどの娯楽は楽しまない主義のようである。
スーパー戦隊には珍しくラスボスらしいラスボスはいない。
図鑑などでは「機械生命体」と表記されているが、作中では機械生命体だと言ったり単にロボットと言ったり、生命を持っていると言ったり持っていないと言ったり、回ごとに描写が一定していなかった。
作戦の目的としては暴力や武力で人間を痛めるより間接的に人間を苦しめる事にあるよう模様。
リーダーが倒されるのが早いため政権交代が多く組織自体は不安定で中には反乱因子も潜んでいる。
宇宙で十分に戦力を整えた後復讐のために地球に舞い戻り、地球人類の半分は地球で奴隷に、残り半分は宇宙の各所にあるバラノイアの拠点で奴隷にすると宣戦布告、大規模な侵攻を開始した。
月の裏側に巨大なバラノイア宮殿を建造し、そこからバッカスフンドをはじめとする皇族や幹部が地球侵略の指揮を執る。
終盤
バラミクロンを用いた大規模作戦でオーレンジャーをはじめとする地球の防衛戦力を沈黙させ、更に地球から超力を消し去ってついに地球を征服する事に成功した。
最後には帰還したオーレンジャーによって帝国は崩壊したとはいえ、これはスーパー戦隊史上でも有数の快挙と言える。
半年、という短い期間ではあったがヒーローを退け、地球征服による人類支配を達成できた悪の組織は2011年現時点ではこのバラノイアだけである。
名前の由来となっている「パラノイア」は『異常な精神状態』を指す医学用語であり、皇族の名前はそれぞれ犬種の名称が由来となっている。
最終更新:2012年11月09日 17:54