ビートバスター「よし、大物釣り上げたぜ!」
【詳細】
ドリルロイド2のデータをスピード戦闘に特化したタイプαにダウンロードする事で製造されたメガゾード。
かつて製造された
ドリルゾードと姿が酷似しているが、両肩にツインドリルショルダーが新たに搭載され、採掘スピードが大幅に強化されている。
右腕の高速式シールドマシン、左腕の4連電動ドリル、両肩のツインドリルショルダーを駆使する事によって地中を恐るべきスピードで掘り進める。
通常のタイプαには2体
バグゾードが格納されているが、埋蔵エネトロンの採掘に全力をつくす為、外敵の足止めとしてバグゾードを通常の2倍の4体も格納している。
亜空間から転送されると同時に地中奥深くに潜って姿を隠してしまう。
しかし、出現地点に開いた大穴の底にいる事は間違いない為、BC-04ビートルのクレーンに吊るされる形でゴーバスターエースが穴の中に入り、メガゾードの追跡を試みる。
地底3250mの場所でゴーバスターエースに追いつかれた為に交戦し、地中からの神出鬼没な攻撃だけでなく、バグゾードとの連携でゴーバスターエースを苦戦させる。
しかし、レッドは「地底での戦いでは不利」と判断し、ゴーバスターエースがBC-04ビートルのクレーンを引っ掛けた事で地上に引きずり出された挙げ句、待ち構えていたSJ-05スタックビートルによって市街地まで飛ばされ、最期はゴーバスタービートのビートキャノンバーストを受け爆散した。
地底に残された2体のバグゾードはゴーバスターエースのエネトロンをチャージしたバスターソードの斬撃を受け倒され、地上に飛ばされた2体のバグゾードもGT-02ゴリラが防戦一方で戦っていたが、イエローがRH-03ラビットで救援に駆け付けた事でそのまま殲滅された。
【余談】
Mission8の個体と同様、同タイプのメガゾードにダウンロードされているが、同個体は両肩にツインドリルショルダーが追加装備されている。
ドリルの形状が異なるが、
メタロイドの両方のパーツを元に改造して取り付けた物と思われる。
最終更新:2020年03月19日 22:52