ドロイド

【名前】 ドロイド
【読み方】 どろいど
【登場作品】 特捜戦隊デカレンジャー
海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
【分類】 戦闘員
【モチーフ】
【名前の由来】 人造人間(英:android

【特捜戦隊デカレンジャー】

レイン星人 エージェント・アブレラが販売する戦闘員の総称。

価格や性能によって3タイプが存在し、それぞれ顔が星の形を模している。
アーナロイドバーツロイドイーガロイドが存在する。

1個体あたりの値段も上昇する為、雇い主の事情次第で出現数は増減し、ランク上昇と同時に搭載されたAIの質も向上している。
最上級ドロイドたるイーガロイドは自身の思考で行動し、地球語を普通に喋る事ができる。

【海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船】

幽霊船の一団の戦闘員として3種全てが登場。

【余談】

スーパー戦隊シリーズにおいて初となる複数の勢力で使役されるスタイルの戦闘員となる。

何より販売されている戦闘員というのも異彩を放つ。
複数の組織で使われる戦闘員では轟轟戦隊ボウケンジャーに登場したゴードム文明カースなどが存在する。

シリーズは違うが仮面ライダーゼロワンに登場するトリロバイトマギアも元はヒューマギアという人工知能搭載人型ロボがベースであり、市販されている上活動中のところをハッキングされ暴走し戦闘に参加するという経緯から、多少穿った見方ではあるがヒューマギアが暴走したマギアもまた「販売される(た)戦闘員」とも言える。

最終更新:2021年06月01日 23:24