【名前】 |
プレススマッシュ |
【読み方】 |
ぷれすすまっしゅ |
【声/俳優】 |
ピンボケたろう |
【登場作品】 |
仮面ライダービルド |
【登場話】 |
第5話「危ういアイデンティティー」 第6話「怒りのムーンサルト」 |
【分類】 |
スマッシュ |
【変身者】 |
岸田立弥 |
【抽出成分】 |
パンダ |
【特色/力】 |
圧縮攻撃 |
【モチーフ】 |
パンダ、プレス機 |
【詳細】
全身に強力なプレス機構を有する岸田立弥が変貌した
スマッシュ。
その名の通りプレス攻撃を得意とし、両腕で挟み込んだ相手を徐々に圧縮し粉々に粉砕する攻撃を得意とする。
だがその性質上相手に接近しなければ攻撃手段が無いため、遠距離攻撃にさらされてしまうと為す術がないという大きすぎる弱点を抱えている。
変身しているのは岸田立弥という青年。
滝川紗羽が調べ上げたことによると、桐生戦兎の記憶喪失前とされる青年、「佐藤太郎」なる人物を「兄貴」と呼んで慕う舎弟のような人物。
アフロに眼鏡という特徴的な外見をしており、佐藤太郎と共にアパートの一室で同居し「ツナ義ーズ」というバンドをやっていた。
佐藤太郎を慕う気持ちは本当であり、彼が行方不明になる前に口にしていた「新薬の被験者バイト」をやるのがカネに困った自分のためであると気づいていたため、
行方不明になって移行ずっと気に病んでいた模様。
だがビルドが到着する前に
ガーディアンによって制圧されかかっており、ブラッドスタークを退けた(というより目的のデータが取れたため撤退した)後、
龍我が乗ってきたマシンビルダーによって近隣の港にまで運ばれる。
そこでニンニンコミックフォームに変身したビルドの分身の術による撹乱で目を回し、火遁の術からの「火炎斬り」を受け行動不能になったためビルドによって成分を抜かれ、
元の岸田立弥に戻った。
しかし自分の冤罪を晴らしたい万丈龍我が変身解除して油断していた戦兎に当身を食らわせ、抜き取った成分を再び吸引させたことで復活。
ファウストのアジトに向かう案内人として使われることになってしまう。
そして第6話にてファウストのアジトに戻り、そこでブラッドスタークにより破裂寸前の多量のネビュラガスを投与され、
放棄するアジトを証拠隠滅に使うつもりだったのかビルドらの前に現れる。
風遁の術からの竜巻斬りによって体内のネビュラガスを排出されたことで爆発は防がれ、再び成分もエンプティボトルに抜き取られたことで立弥は元の身体に戻った。
別れ際立弥は、龍我が葛城巧の部屋を訪れる一時間前に佐藤太郎を送っていったと証言。
葛城巧殺害の容疑が、戦兎にもかかることに…
【余談】
モチーフはボトルの成分からパンダとプレス機と思われる。
頭部のタレ目がパンダっぽい。
最終更新:2022年08月26日 23:54