五星鬼ング

【名前】 五星鬼ング
【読み方】 ごせいきんぐ
【声】 事業部
【登場作品】 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
【登場話】 ドン20話「はなたかえれじい」
【分類】 ヒトツ鬼ング
【憑依された人間】 芦田
【欲望】 「強い奴と戦ってもっと強くなる」
【蟾ィ螟ァ蛹】 五星鬼
【モデル】 巨大な五星モデル
【スキン】 弁髪武人
【スキル】 気力充実のパンチやキックを流星の如く繰り出す、疾風怒濤の大拳法スキル
【ドロップ】 ダイレンジャーギア
【モチーフ】 大連王、大神龍?、鬼
【名前の由来】 五星戦隊ダイレンジャー+鬼+王(英:KING)

【詳細】

倒された五星鬼のパワーが脳人レイヤーに積み重なって誕生した巨大な五星モデルのヒトツ鬼ング

五星鬼と同じ頭を持つ「弁髪武人」スキンを装着。
五星鬼同様の徒手空拳による打撃を扱い、気力充実のパンチやキックを流星の如く繰り出し、命知らずの相手には迫力満点の無敵ハイキックを食らわせる疾風怒濤の大拳法スキルを得意とする。

格闘に特化したスキルでドンオニタイジンと渡り合うも、結局押し切られエネルギーをチャージしたキジンソードに切り裂かれ敗北、爆散した。

そしてダイレンジャーギアをドロップし、巨大戦闘に参加しなかったドントラボルトがゲット。
彼の手の中でキバレンジャーギアへと変化した。

【余談】

モチーフとなったのは五星戦隊ダイレンジャーの大連王。
右手装甲が黄色、左手装甲が青となっているが、これは大連王の足に合体している星麒麟が左足、星天馬が右足であることの反対、両足装甲は赤であるため、大連王からカラーリングが上下を逆さまにしたものと思われる。

長い首の上に五星鬼の頭が載っていることで大神龍を思わせる姿になり、ハイキックや拳法技を駆使するという点はリュウレンジャー専用メカの流星王(流星の如く~という点からも伺える)要素と思われる。

「疾風怒濤の大拳法スキル」は大連王の必殺技から。

なお気伝獣から気伝武人に変形させて戦うには莫大な気力を必要とするため、「気力充実のパンチやキック」という文章はそれに由来するものだろう。

最終更新:2022年07月29日 02:28