【名前】 |
秘密鬼ング |
【読み方】 |
ひみつきんぐ |
【声】 |
事業部 |
【登場作品】 |
暴太郎戦隊ドンブラザーズ |
【登場話】 |
ドン42話「ドンびきかぞく」 |
【分類】 |
ヒトツ鬼ング |
【憑依された人間】 |
亀田勉 |
【欲望】 |
「やばい家族だらけの家から助けてくれー!」 |
【蟾ィ螟ァ蛹】 |
秘密鬼 |
【モデル】 |
巨大な秘密モデル |
【スキン】 |
バリバリドリブル |
【スキル】 |
ちからと技と団結のレンジャースキル |
【ドロップ】 |
ゴレンジャーギア |
【モチーフ】 |
バリドリーン、バリブルーン、黒十字王、鬼 |
【名前の由来】 |
秘密戦隊ゴレンジャー+鬼+王(英:KING) |
【詳細】
秘密鬼と同じ頭を持つ「バリバリドリブル」スキンで身体を再構成して復活した。
仮面で顔を隠した黒子を思わせる姿で、バンバラバンと5人に分裂し足並みそろえたチームワークで戦闘する、ちからと技と団結のレンジャースキルと得意とする。
これまでのヒトツ鬼ングと違い、自力で分裂する能力を持っているため、基本力を一つにまとめて速攻をかけるドンブラザーズよりも多人数で戦うことが可能。
「秘密鬼ングハリケーン、年末大掃除」と言い出しどこからともなく取り出したボールをホウキとちりとりに変えて敵をささっと一掃してしまう。そう出来ればな。
具現化出来るのが掃除用具程度とショボいため、レンジャースキルを発揮してドンオニタイジンと虎龍攻神にアタックを仕掛けダメージを与えるも、秘密鬼ングじゃなくてもその効果を使うことが出来るという欠点があり、それを逆手に取ったドンオニタイジンは「ドンブラザーズハリケーン」と言い出した技を使い生み出した掃除機で分身体をキレイに消し去られてしまう。
そうなるともはや打つ手無く、トラドラオニタイジン極が放つ銀河桃一・ドンブラファンタジア極に貫かれ爆散した。
【余談】
モチーフとなったのは「秘密戦隊ゴレンジャー」に登場するバリドリーン及びバリブルーンと思われる。
「バリバリドリブル」というスキンの名称もバリ(ドリーン)+バリ(ブルーン)+(バリ)ドリ(ーン)+(バリ)ブル(ーン)と文字を拾ったもの。
「秘密鬼ングハリケーン」という技の元ネタは言わずとしれた「ゴレンジャーハリケーン」。
スーパー戦隊作品でもオマージュした技が多いほか、ゴーカイジャーではゴレンジャーに豪快チェンジして平成版を見せている。
なおどうでもいいが、この技を使ったことで「ヒトツ鬼ングは自分の名前を理解している」ことが判明した。
これまで変身したヒトツ鬼達も自分の名前をちゃんと理解していたのかもしれない。まぁだからどうということはないが。
最終更新:2023年01月18日 19:30