惑星大破壊大ミサイル

【名前】 惑星大破壊大ミサイル
【読み方】 わくせいだいはかいだいみさいる
【登場作品】 爆上戦隊ブンブンジャー劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット
【分類】 劇中用語
【名前の由来】 惑星を大破壊する大きなミサイル?

【詳細】

デイモンサンダーが地球周辺の宙域に持ち込んだ超巨大なミサイル。

地球を一撃で粉砕する威力を持ち、ターゲットにしているニコーラ・キードアーを引き渡すための取引手段として用意されたもの。
デイモンサンダーが持つスイッチを押すことで地球に向けて発射されるが、ミサイルそのものにも電子頭脳が組み込まれ子供のような無邪気な声を発している。

ニコーラがデイモンサンダーに屈しなかったことから発射ボタンを押されてしまうが、大也達が時間稼ぎをしている間に射士郎がそのコネを使って遠隔からミサイルのプログラムを改ざんしその機能を封じてしまっていた。

デイモンサンダーサーキットグルマーが倒れた後はブンドリオによってロケットに改造され、二コーラを惑星トリクルまで届けるための移動手段となった。

【余談】

戦隊シリーズの劇場版にて惑星を破壊する質量兵器が登場したのは宇宙戦隊キュウレンジャーゲース・スター以来となる。

名前に大が2つも入っている馬鹿っぽいネーミングだが、直撃すれば惑星を粉砕できる破壊力があるということもありその本質は紛れもない大量破壊兵器である。
大宇宙侵略大走力団「ハシリヤン」」も名前こそアホっぽい響きだが、その実情は紛れもない宇宙マフィアそのものであるあたりも何処と無く似通ったものを感じさせる。

最終更新:2025年01月20日 03:19