ドーギュン

「なんかかっこいいかなと思って…へへへ…」

【名前】 ドーギュン
【読み方】 どーぎゅん
【声】 水内清光
【登場作品】 宇宙戦隊キュウレンジャー
【登場話】 Space.32「オリオン号よ、永遠に」
【所属】 宇宙幕府ジャークマター
【役職】 ククルーガの部下
【出身】 惑星シャコキ(チョウコクシツ座系)
【シャコキ星人特有器官】 E・モノアイ
【装備】 液状生命体マトリックスーパービッグモライマーズ、コーギュン箱
【分類】 サイボーグ宇宙人
【プロフィール】 機械大好き生物学大好きの、宇宙一の科学者
キョダインロウ 右腰
【秘密情報】 ある目撃証言によると、ドーギュンの肩と腰のアーマーの隙間から、機械の駆動する光がまばゆく漏れていたという。
【モチーフ】 遮光器土偶、科学者、宇宙服、歯車
【名前の由来】 土偶
【出身星の由来】 遮光器

【詳細】

フクショーグンの一人であるククルーガの配下であり、電子回路をおかしくする液状生命体マトリックを操るサイボーグ宇宙人。

全身を赤と青の歯車が除くメカニカルな鎧で多い、頭部は幾つものボルトを埋め込み赤い単眼「E・モノアイ」が発光している。

E・モノアイは彼の出身であるチョウコクシツ座系惑星シャコキ星人特有器官であり、あらゆる機械を見定める能力を持つ。
この力で見定めた機械に対しマトリックを融合させることで凶暴化させるのが得意技。
またコーギュン箱という戦闘工具の詰まった箱を持ち歩き、そこから無数の武器を取り出して戦うが戦闘力はそこまで高くない。

実はいかにも機械が得意そうな外見をし宇宙一の科学者とされているが、実際はマトリックも液状生命体でありコーギュン箱に入っているものは単なる武器で彼の専門は生物学(それでもそれを専門とした科学者ではある)。

キュウレンジャーをまとめて始末するため上司であるククルーガの指示でチキュウに出現。
マトリックを機能停止していたモライマーズにとりつかせることで暴走させ、自爆させることで星ごとキュウレンジャーを始末しようと目論んだ。

【余談】

ミステリーモチーフは遮光器土偶。
天装戦隊ゴセイジャーでも遮光器土偶のピカリ眼のモチーフとして採用されている。

遮光器土偶は日本を代表とするオーパーツとしても知られるが、目の形が遮光器に似た土偶であることから命名されている最も有名な土偶の一つ。
縄文時代の終わりごとに制作されたと考えられ、宇宙服のようにも見えることから、宇宙飛行士や宇宙人をモデルに制作されたのではないかというオカルト的な見方も存在している。

ドーギュンの外見は遮光器土偶のシルエットをなぞりつつも、宇宙服を連想させることから装甲の隙間から見えるシートは耐熱フィルムをイメージした金色の布素材が使われている。
こういった表現はサーマルブランケットをモチーフとした仮面ライダーフォーゼエレキステイツのスーツにも見られる。

最終更新:2025年01月03日 03:06