獣帝大獣神

【名前】 獣帝大獣神
【読み方】 じゅうていだいじゅうじん
【登場作品】 恐竜戦隊ジュウレンジャー
【初登場話】 第31話「復活!究極の神」
【分類】 巨大神
【合体コード】 「獣帝合体」
【出力】 5000万馬力
【合体】 大獣神
守護獣ドラゴンシーザー
【必殺技】 エンパイアアタック

【詳細】

獣騎神キングブラキオン以外の守護獣が合体し誕生する守護神。

守護獣ドラゴンシーザーが変形した後、大獣神の上を被るような形で合体する。
両肩からミサイル「ショルダーブラスト」、胸部と両肩から熱光線「カイザーバースト」を放つ。

大獣神の両肩の上に変形したドラゴンシーザーを乗せた形で、着ぐるみが余りにも大掛かりになってしまい、単独では3回しか登場していない。
更に合体した直後、究極大獣神へ合体するのが多かった。

【余談】

劇中での使用はないが、剛龍槍ドラゴンアントラーを装備したスチール写真が多く、説定上は剛龍神と同様の技を使用できる。
玩具版でもドラゴンアントラーを付けるのも可能だが、実は同ロボのスーツがトップヘビーで非常に重い上に移動も困難となり、「これにドラゴンアントラーを装備してしまうと動くことが一切できなくなる」という大欠陥(デザインと造形の違いを浮き彫りにした)を抱えていて本編には出せなかった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月11日 16:29