「ファイヤー・オールエンジン!」
【名前】 |
シフトトライドロン |
【読み方】 |
しふととらいどろん |
【音声】 |
クリス・ペプラー |
【登場作品】 |
仮面ライダードライブ など |
【初登場話】 |
第33話「だれが泊進ノ介の命を奪ったのか」 |
【分類】 |
変身用シフトカー |
【所有者】 |
仮面ライダードライブ |
【詳細】
仮面ライダードライブが持つ変身用の
トライドロン型シフトカー。
後部左側面にあるスイッチを押して上記の音声を鳴らした後、
シフトブレスに装填してレバー操作することで、「仮面ライダードライブタイプトライドロン」へと超変身し、ボディに
タイプトライドロンタイヤを装着させる。
元々はトライドロンと全シフトカーのエネルギーを
トレーラー砲に収束させることを目的に開発されていたもので、
ドライブシステム自体の強化は
タイプフォーミュラで限界の予定だった。
だが、ドライブがフリーズロイミュード(超進化態)の攻撃を受けた際、変身者の泊進ノ介の心と
ドライブドライバーのデータが融合し、ドライバーの機能停止と共に進ノ介も仮死状態となったことが判明、
ドライバーを再起動を行って進ノ介を蘇生させるという目的で再調整がなされ、意識だけとなった蛮野天十郎の計算式を頼りに完成まで漕ぎ着けた。
結果、ドライバーに全エネルギーを集中していたことで、進ノ介とドライバーは再起動、タイプトライドロンへの超変身を可能とした。
トレーラー砲に格納することでトライドロンそのものを弾丸として発射する
トレーラービッグインパクトを発動。
アーマーとしてドライブに融合しているトライドロンを発射する技なので、技を使うとドライブはトレーラー砲にセットしたシフトカーのタイプに戻ってしまう。
最終更新:2024年04月29日 16:28