【名前】 |
グランドジオウライドウォッチ |
【読み方】 |
ぐらんどじおうらいどうおっち |
【音声】 |
小山力也 大西洋平 |
【登場作品】 |
仮面ライダージオウ |
【初登場話】 |
EP40「2017:グランド・クライマックス!」 |
【分類】 |
ライドウォッチ |
【表示年代】 |
なし |
【使用者】 |
仮面ライダーグランドジオウ |
【詳細】
ジオウ用強化ライドウォッチ。
グランドジオウの能力が秘められている。全体的に黄金のカラーリング。
ピクトウィンドウにはグランドジオウの頭部、展開するグローリースモールに平成主役ライダー19人の頭部が描かれている。
外装はコンプリケーションベゼルに覆われており、グランドスターターを押すと起動。
ジクウドライバーのD`3スロットにセットし、スターターを押してドライバーを回転させることでエネルギーを解放。
仮面ライダーグランドジオウへの強化変身が開始される。
EP39にて19個の
ライドウォッチが融合して誕生したが、EP40で桜井侑斗の介入があってモモタロスが
電王ライドウォッチを奪い返してしまったため一度は消滅してしまった。
その後、改めて電王ライドウォッチを継承したことで復活している。
このことから、このライドウォッチの存在、あるいは出現は全ての平成ライダーのライドウォッチをソウゴが手に入れることで条件が満たされると推察できる。
ただ誕生した時点では
ドライブライドウォッチが未継承のまま、ゲイツがオーマジオウから盗み取ったものが使われているため、必ずしもその力の本質を受け継がずともこのライドウォッチ自体は存在できるのだと思われる。
【余談】
玩具では待機音声から変身音声まで含め、尋常じゃなく音声が長い。
ボタン操作によって音声を省略したバージョンの再現も行われている。
待機音がクウガのアークル起動音から始まり、ビルドまでの変身音声の複合、変身音声がメロディに乗せた平成ライダー20人全員の名前の読み上げである。
ある意味ではこれまでの20年、20人の仮面ライダーの歴史の積み重ねとも言える。
変身音声が長いアイテムとしては仮面ライダーセイバーに登場する
刃王剣十聖刃も有名。
最終更新:2025年05月06日 04:16