トラドラオニタイジン極

【名前】 トラドラオニタイジン
【読み方】 とらどらおにたいじんきわみ
【登場作品】 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
【初登場話】 ドン36話「イヌイヌがっせん」
【分類】 巨大ロボ/ロボタロウ
【合体コード】 「オミコシ大合体!」
【出力】 3400万馬力
【構成機体】 ドンロボタロウ(頭部、胴体)
オミコシフェニックス(頭部、胸部)
サルブラザーロボタロウ(左腕)
キジブラザーロボタロウ(両肩)
オニシスターロボタロウ(右脚)
イヌブラザーロボタロウ(左脚)
ドンロボゴクウ(左腕、右腕、両脚下駄)
ドンロボボルト(右腕)
【武器】 ゴールドンランス極
【必殺技】 銀河桃一・ドンブラファンタジア極
【テーマソング】 不明

【詳細】

ロボタロウ7体へオミコシフェニックスが大合体した黄金のスーパー鬼退治ロボ。

トラドラオニタイジンをベースとしてオミコシフェニックスが追加装備となり合体する形となり、ゴールドンオニタイジンと同様、オミコシフェニックスが上半身の追加パーツとなる。

しかし、ゴールドンオニタイジンがほぼシルエットが変わらない合体だったのに対し、トラドラオニタイジン極の場合は胸部のドンロボゴクウの頭部及び胴体フレームが分離して右腕を構成したドンロボボルトへ合体、武器となるゴールドンランスは熱烈貫戟や神盾撃器も加えてより大型となったゴールドンランス極へと変化する等、合体パーツの変更が多い。
そして、トラドラドンオニタイジンの頭部へ新たな装飾が装着され、完成となる。

ドンオニタイジン虎龍攻神のいわゆるスーパー合体ロボにさらなる追加パーツを加えての最終合体ロボというのは非常に珍しく、その戦闘力は驚異的。
戦闘時はゴールドンランス極を振り回し、相手を一刀で斬り伏せるダイナミックな剣術が得意。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月08日 21:07