【名前】 |
ブーストマークⅡバックル |
【読み方】 |
ぶーすとまーくつーばっくる |
【登場作品】 |
仮面ライダーギーツ |
【初登場話】 |
26話「慟哭II:真紅のブースト!」 |
【分類】 |
レイズバックル |
【使用者】 |
仮面ライダーギーツ |
【詳細】
デザイアドライバーのスロット
ホップアップアセンブルへとセットし、ブーストスロットルマークⅡを回し起動、ブーストフォームマークⅡ装備を実装する。
ブーストバックルと同様、非常に特殊な性能を有し、各種アビリティを数倍に高める「ブーストタイム」の発動が可能。
通常の
ブーストバックルを遥かに上回る性能を有し、超常的な戦闘力と速度を使用者に与える。
更にリボルブオンをすると、獣のような「ビーストモード」へと姿を変えることも可能となる。
ドライバーの左部分へ装着した状態で、
レーザーレイズライザーを装着することで、レーザーブーストフォームとなる。
『ギーツ』本編では仮面ライダーギーツ限定のアイテムとなった。
【機能】
ブーストスロットルマークⅡ。
ブーストマークⅡバックルの入力装置。
バイクのスロットルのようにグリップを絞ることで、コマンド入力を行う。
プロメテウスブーストリアクター。
ブーストマークIIバックル使用時の変身ベルト「
デザイアドライバー」の反応炉「トーラスリアクター」の出力を表示する。
ブレイキングエグゾーストはブーストマークIIバックルの起動装置。
変身ベルト「
デザイアドライバー」にセット後、入力装置「ブーストスロットルマークII」からの入力を受けて四本の排気口を同時開放することで起動し、それぞれが独立して爆発的な高出力を発揮する。
ただし、出力の上昇につれ、ピーキーな特性が顕著となり、最大出力を得るためには高次の出力調整能力が要求される。
最終更新:2024年05月08日 21:12