目次
※データ、文章の一部は「スト4 wiki」から引用させていただいてます。
概要
"同じレスラーでもフォルテとは対称的な、一撃の重さと地上戦を得意とするパワフルな投げキャラ。
投げ無敵の短いシステム上の特徴を生かした近距離戦での攻めの強さと各種打撃無敵や発生の早い技を用いた鉄壁の守りを併せ持ちながら、体力や攻撃力の高さもトップクラスであるためにシリーズ上めずらしく強キャラに名を連ねている。
各場面で取る選択肢が比較的少なく、単調な動きになりがちなためにキャラ相性やランクに関して意見が分かれやすいが、
上記のキャラクター特性から期待値勝ちをしやすく、相手の立ち回りに対して強引に打開することが可能な点から不利なキャラに対しても戦える荒らしキャラと言える。"
スト4 wiki
iPhone版にフライングパワーボムはなし。
ちなみに、勝利時の「ボリショイ・パビエーダ」(Большой победа)は、「素晴らしい勝利、大勝利」という意味。
VOLTから追加された要素は太字で表示しています。
調整アップデート後の要素は赤字で表示しています。
コマンド表
☆はEX対応技 (足払い、しゃがみ強パンチは省略)
分類 |
技名 |
コマンド |
備考 |
必殺技 |
スクリューパイルドライバー☆ |
(近距離で)一回転 + P |
|
バニシングフラット☆ |
  + P |
|
ダブルラリアット |
+ SP |
|
クイックダブルラリアット |
SP |
|
アトミックスープレックス☆ |
(近距離で)    + P |
|
スーパーコンボ |
ファイナルアトミックバスター |
(近距離で)二回転 + P |
|
ウルトラコンボコンボ |
アルティメットアトミックバスター |
〃(SP) |
|
技解説
通常技
技 |
キャンセル |
解説 |
立P |
|
遠中P。水平チョップ。しゃがんだ全キャラに当たる。出戻りが早く判定もなかなか。牽制で非常に使える。リュウの大足程度なら間合いの外から叩ける。 |
立K |
必 |
遠立K。ローキック。下Pより長い。 |
屈P |
連/必 |
下小P。地獄突き。判定も強くヒットしたら前下P以外の通常技が繋がる。 |
屈K |
|
下中K。前進する。当てスクリューに最適。 |
ジャンプP |
|
斜J大P。VOLTから追加。正面飛び込み用。パンチ系の対空に。しゃがまれると当てにくい。リーチはJKよりやや長い。判定強化。しゃがまれても当たりやすくなり下に強くなった。 |
ジャンプ下P |
|
J下大P。ボディプレス。着地まで持続。めくりの判定はスト2並に。密着からJでもめくれる。 |
ジャンプK |
|
斜J中K。下に強い。足払い系の対空に。 |
しゃがみ中パンチ |
|
下中P。対空っぽいがこれで落とせる距離ならダブラリで落としたい。 |
足払い |
|
下大K。大足。ゼロシリーズの大足。QS不可。下K同様前進する。差し合いに。 |
特殊技
なし。足払い、しゃがみ強パンチは通常技へ
投げ技
技 |
解説 |
ジャーマンスープレックス |
めくりに行くにはやや強引。投げすかりポーズはコマンド投げより小さい。投げ間合い密着から0.25マス。 |
セービングアタック
レベル1 |
驚異的なリーチと発生の遅さ。ガードさせたらバクステ安定。 |
レベル2 |
|
レベル3 |
|
必殺技
技 |
解説 |
大スクリューパイルドライバー |
iPhone版でも発生までにやや時間がかかるので重ね回避にはEXを。投げた後の起き攻めにめくりはもちろんJ攻撃も重ねられない。スカりポーズはかなり縦に判定が小さくなる。ヒット後の硬直が大きい技は喰らっても確る。威力280。威力260。投げ間合い密着から0.95マス。 |
大バニシングフラット |
先読みで飛び道具を消して接近できる。ガードさせたらバイソン、さくら以外の全キャラ必殺技で反撃されウルコンでは春麗、ブランカ、ヴァイパー、ガイル、バルログ、本田、ザンギ、豪鬼、まことが確定になる。威力110。威力120。 |
ダブルラリアット |
出始めから上半身打撃無敵と飛び道具無敵。回転中は攻撃判定より上の頭部に食らい判定(停止スイッチ)が出る。出だしを合わせて対空に。めくりにも強い。高めJ攻撃で無理矢理ダブラリを停止させてくる相手は食らってから吸いやすい。威力120。 |
クイックダブルラリアット |
出始めから下半身打撃無敵。地上の起き攻めにはこっち。出始めの攻撃判定が一瞬だが下まで広がっていてダルシムの大スラなんかも叩ける。上タイガー、斬空波動は抜けられない。威力110。 |
アトミックスープレックス |
位置が逆になる。が、めくりに余裕をもって行けるのであまり気にならない。画面端に運ぶ能力が高い。スクリュー同様重ね回避に使えない。他スクリューより投げ間合いが小さい。威力230。VOLT威力250。威力230。投げ間合い密着から0.55マス。 |
EX技
技 |
解説 |
EXスクリューパイルドライバー |
出始めに打撃無敵がつく。Jしない立ちスクリュー入力は632148入力。投げ間合いは通常版と一緒。威力300。威力280。 |
EXバニシングフラット |
無印では当たるとダウン。ガードさせた後の反撃は通常版と同じ。VOLTでは非ダウン。当てたら有利になり先行入力の祖国がのけぞり中ですかるほど。セービングに合わせるとカウンターでいろいろ繋がる。威力80+80。 |
EXアトミックスープレックス |
アーマー属性。発生が早いのでアーマーはほぼ重ね回避用。EXスクリューと似た感覚で使える。投げ間合いは通常版と一緒。威力250。VOLT威力280。威力260。 |
スーパーコンボ
技 |
解説 |
ファイナルアトミックバスター |
暗転まで無敵、1F経由。0F発生。やや祖国より投げ間合いが小さい。威力500。投げ間合い密着から0.7マス。 |
ウルトラコンボ
技 |
解説 |
アルティメットアトミックバスター |
祖国。スパコンと同様の仕様。暗転見てから飛べない。本田のスパコンがゴミに見えるほど威力と投げ間合いが大きい。威力600。投げ間合い密着から0.85マス。 |
コンボ
再度めくりに行ける。攻めを持続したければバニシングで締める。QS取られるダブラリはあまり使わない。ガードされたら当てスクリューか飛ぼうとする相手に大足。リバサに様子見と使い分ける。
威力アトミック320。威力304。ウルコン600。
- 相手セビ>EXバニシング2段目カウンター>クイックダブラリ
威力210+80(セビダメ)
いらないが一応。しかもバニシング部分は目押し。威力200。
- ジャンプP>立K>EXバニ(>EXセービングLv1)
空中で先行入力 3 2 3 着地K→SP。威力288。EXバニヒット後は密着微有利でじゃんけん。最速祖国は速すぎてスカる。
EXバニ2ヒット後にEXセービングLv1を出せば更に繋がって5ヒットコンボになる。3ゲージ使って威力342。+2ゲージで威力54追加しかないが役立つ事も有る。
立ち回り
近距離
中距離
遠距離
対空
牽制
立Pや屈Kを振っていく。特に立Pは判定が強く、本田のスーパー頭突きなどを潰せる。
起き攻め
被起き攻め
キャラ別対策
対 リュウ
対 ケン
対 春麗
対 ガイル
対 ブランカ
対 ダルシム
対 ベガ
対 アベル
対 ザンギエフ
対 キャミィ
対 E.本田
対 C.ヴァイパー
対 サガット
対 ディージェイ
メモ
- カプ○ンのセンスの無さが -- 名無しさん (2012-01-12 23:10:05)
- 豪鬼がうざすぎる -- 名無しさん (2012-03-11 20:02:10)
- ゴンゾー最強 -- 名無しさん (2015-03-17 18:01:41)
最終更新:2015年10月05日 15:13