atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
sf64 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sf64 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sf64 @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • sf64 @Wiki
  • エリア6

sf64 @Wiki

エリア6

最終更新:2010年01月02日 17:29

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

エリア6 攻略

勲章ノルマ 300
分岐 無条件でベノム2
作戦完了の条件 無し

―勲章・HIT数に関する情報―
覚えてる限りでアドバイスを書きます。
開幕小隊はもちろん撃破。
その後の機雷はボム2発。これで70~90ヒット。
直後の中盤までの雑魚小隊(10体づつ)はチャージショットで撃破。
円盤は全て撃破。もちろんブレーキ使用。

真ん中に戦艦があるシーン。最初にナウスから援護があるシーン。
はミサイルをチャージ弾で撃破。戦艦にあてれば+8くらいはつきます。

大型ミサイルまでで240くらいを目標に。
シングルショット開始なら180を目標に。

アンドルフのナレーション中の場面。中型機が早回しなので
円盤、中型機、円盤、円盤、中型という風にする。
円盤のが多いので場合によっては中型機を無視して円盤2個落とすなどアドリブいれる。

中盤開始のペッピーが追われるシーンは小隊をチャージ弾。
下の円盤をショット+ブレーキでとにかく粘る。
その後の小隊などはかなりいそがしいので小隊をチャージ弾。
円盤をショットを基本にして自分なりにパターン組んでください。

終盤開始。
戦艦の砲台は8個だったかなもちろんチャージショットで撃破。
戦艦のブリッジはブレーキ+ショットで全撃破を目指す。
ナウスの援護は邪魔なので無視する。

いつか忘れたが、
右から9体の小隊と左に戦艦のシーン。たぶん終盤開幕だと思いますが。
どう考えても間に合わないので右の小隊にチャージ弾。
命中後、ブレーキかけて、正面にボムで即爆破。その最中のチャージ弾(ノーロック)で戦艦砲台
を撃破。

ナウスの援護シーン(2回目)
左手前に戦艦、右上に戦艦。左奥に白い戦艦のシーン。
手前砲台をチャージ弾、デッキをブレーキ+ショットで撃破。
右上戦艦に取り掛かる前に奥にショット。白い戦艦は弱いので撃破可能。
で右の砲台をチャージ弾、ブレーキ+ショットでブリッジ撃破。
一番忙しいシーンなので無理ならナウス呼ぶかボムった方がいいです。

終盤の後半。スリッピーが追われるシーンは
右からスリッピーが来る前に戦艦の砲台にチャージショット。(時間ないのでロックしないでいい)
スリッピーの後ろの奴をロック。たぶん1発で撃破は無理。スリッピーはしばらく無視。
その後、砲台の残りにロックオンと、ブリッジ撃破。
スリッピーの後ろの奴を撃破。の手順で。

その後、ミサイルが8個(10かな?)飛んでくるのでチャージショットでまとめて撃破。
+5以上は出すようにする
ここで440でてれば480まで伸びます

で最後の戦艦一機は砲台をチャージでブリッジをショット。これは余裕あり。
細かいとこいろいろやれば500越え可能。

勲章程度であればブレーキを使ってアンブレラを無理して壊さなくてもいいし
(現にオレはブレーキを使いこなせなかったので使ってない)
チャージ弾誘爆をそこまでねらわなくても勲章は取れる

シングルレーザーでチャージ弾をろくに使わず(当時使いこなせなかったorz)にできた
おれがいうんだから間違いはない

ペッピーが油断して後ろをとられるとこはペッピーに非追尾チャージ弾を当てると誘爆しやすいよ

 

「エリア6」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
sf64 @Wiki
記事メニュー
敵シールド  -

メニュー
  • トップページ
  • コーネリア
  • メテオ
  • カタリナ
  • フィチナ
  • セクターX
  • セクターY
  • セクターZ
  • ソーラ
  • タイタニア
  • アクアス
  • ゾネス
  • マクベス
  • ボルス
  • エリア6
  • ベノム1
  • ベノム2
  • よくある質問
  • 小ネタ・小技(裏技)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 4371日前

    スターフォックス64
  • 4371日前

    ページの左側
  • 5043日前

    フィチナ
  • 5087日前

    タイタニア
  • 5673日前

    エリア6
  • 5689日前

    小ネタ・小技(裏技)
  • 5826日前

    マクベス
  • 5969日前

    メテオ
  • 6197日前

    ソーラ
  • 6287日前

    よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4371日前

    スターフォックス64
  • 4371日前

    ページの左側
  • 5043日前

    フィチナ
  • 5087日前

    タイタニア
  • 5673日前

    エリア6
  • 5689日前

    小ネタ・小技(裏技)
  • 5826日前

    マクベス
  • 5969日前

    メテオ
  • 6197日前

    ソーラ
  • 6287日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.