コメント > 過去 > スナイパーライフル > DRAGUNOV

  • クロスヘアーが特徴的で頭だけ出してる人を狙うのは難しいかも。ただ、装弾数は10発と多いいので敵がまとまって攻めてきたときなどはかなり頼りになる存在です。 --
  • これQSできてAIMのうまいスナが使えば、3つのスナで一番強い存在だろう。。新アサは弱いがこれは桁違いに強い -- 17:33:05};
  • 弾数が10なところがグッド。反動はPSG1とまったく同じ程度。PSG1からの乗り換えの人はいいかも。 --
  • PSG使ってた方には激しくお勧めな品。弾数が5と10とでは段違いですよ。 --
  • 連射速度が明らかにPSGより遅い。リロードも若干遅い。同時に撃ち始めた場合、PSGの方が先に30発撃ちつくすと思われる。 --
  • 非常に重く、移動速度がかなり遅いのでよく動くスナにはオススメできない。弾数10は多いが --
  • 重いしサブ等からの切り替えが遅いように感じられる --
  • (途中送信してしまった…)弾数10は多いが連続して10発も必要になる場面はめったにない。 --
  • 値段が高い割に総合的にはPSGに劣るのでこだわりや好奇心以外で買うのはお勧めできない --
  • FR-F"より連射は利くがクロスヘアの形状を考えればPSG−1にくらべ遠距離は熟練を要する。中〜近距離のQSがこの銃の最も活きる戦い方。言うまでも無いがスナ初心者には何のメリットも見出せないので買わないほうがいい。 --
  • ドラグノフとPSG-1比べると、前者の方が明らかに反動が低く記されていますが、コメントにある通り全く同じ程度なのでしょうか? --
  • 俺的には足が遅くなったPSGって感じ。弾数10になっても倒せなきゃ意味ないし。 --
  • 音が(・∀・)イイ --
  • 装弾数が多くて使いやすいですが、移動しながら撃つと明後日の方向に飛んでいきます。踊りながら撃てないのは近距離では致命的? --
  • より確実に仕留められる威力の高さと10発の装弾数のみが唯一の美点。55000SPかかるからといってPSGより優れているわけではない。 --
  • 反動はドラグノフの方が柔らかい感じしますけど…<PSGとの比較 --
  • PSGだと狙ったところがスコープ外に出るか出ないかまで跳ねるのが、ドラグノフだと余裕を持ってスコープ内に残る感じがしました。 --
  • 照準がvって所が使いずらいけど、俺的には遠、中、近距離どこでも --
  • これQS上手いやつ持ってると正直萎える・・・・ --
  • [次弾発射までの速度]PSG > DRAGUNOV  [反動の大きさ]PSG > DRAGUNOV  DRAGUNOVのほうが若干威力高いが、実戦ではほとんど差異は感じられないのではないか。あとはクロスヘアの好み。自分的には慣れたPSGのほうが遠方の敵を狙いやすい気がする。 --
  • PSGに慣れてしまってるなら、わざわざこっちを買う必要はないと思う。あとは好みの問題。ただ、値段をに見合うような、SRとは個人的には思わない。PSGが安いということもあるのだが・・・。 --
  • 頭だけ出した状態での撃ち合いに強い。障害物のラインと照準のΛの先端を合わせるだけで当たる --
  • 反動が少ない分遠距離でのやりあいにはつよそうだ --
  • 威力は最高クラスだが体感若干低い気がするときがある。ブリッジ等では一発で沈む敵が極端に少ないような・・・みんな装備つけてるんかね --
  • 連射速度はPSGのほうがやや速いみたいだけど、ドラグノフのほうが反動少ないので実質連続して精密射撃をするならドラグノフのほうが速いですよ。反動でぶれてるときに無理やりコントロールして敵をうっても普通に殺せます。PSGはうったあと反動でスコープで除いていた部分がスコープ解除しないとみえないですが、ドラグノフだとうったあとすぐにスコープのままでも確認・射撃が可能 --
  • 中距離で対アサルターなら3,4人程度は連続Killも可能。弾数多いから外すのも怖くない\(^o^)/ --
  • 弾数もあり連射も利くが重たいことと連射できる速度が若干PSGに劣っている事、さらに移動・ジャンプしながらのQSが他の2種に比べて着弾がずれる傾向が強いので接近戦は最弱。FRのように走って近距離で叩き込みにいける代物ではない。但し装弾数も多くリロードも速い上に反動が少ないので定点防御や対多数への攻撃能力は全ての銃の中で最強かもしれない。 --
  • 覗き込む時間が他のよりかかるみたい。。。QSするなら他のの方がいいかも --
  • 今までのスナの中で最も自分に合った銃だった。使ってみないと案外分からないもの。 --
  • スコープは見辛いが慣れれば問題ない。何よりスコープ内の目盛は有効活用できる。走っている敵を落とすタイミングを取る上で非常に便利な時がある。 --
  • 全体的には微妙だが30m以上の距離で当てたらほかのSRより脅威になる --
  • 確かに定点では最強かもしれない。PSG-1、FR-F2共に使ったが自分にはこれが合っている。 --
  • 接近が酷い。撃てると思ったときに撃てず死んでしまったときがあった。完全に遠距離用 --
  • QSには向いていないかも。速射の反応は確かに遅いが照準の安定はある --
  • 遠距離は最強。PSG-1よりも連射速度は劣るが弾数10は魅力的 --
  • 連射速度が近距離向けじゃない。遠距離から連射して倒す武器。 --
  • リロードの隙が出来る以外は10発の利点は少ない。この連射力では1発外しただけで(相手が逃げるにせよ、向かってくるにせよ)致命的になる。余談だがPSGとドラグノフは値段が逆な方があっていると思う。 --
  • 弾ロスの酷いこの頃は連射性能の悪さが接近で響く。実銃じゃ連射が効くのがウリの筈だが・・・。 --
  • 確かにこのSPの高さはハンコイン臭いがこれもまた良いスナイポには変わりない。遠距離や特に激しく動く目標に対してこの照準は有効。10発の装弾数は敵にリロードの隙を与えない利点が高い。まともなスナはPSGでもFRでもドラグノフでもそれぞれの特徴を生かしてTPOを選びつつ結果を出せる。 --
  • 超遠距離の場合PSG,FRはしっかり狙いつけて撃たないとダメだけど、Dragunovは「僅かに」補正かかって当たりやすい気がする。あくまで気がする、気のせいかも。 --
  • 連射力が低いので、ロスしたり胴orヘッド以外に当たってしまったら、ほぼ確実に逃げられるor殺られる --
  • 10発装弾と反動の無さがウリ、だが連射力はPSGには及ばず鈍重なのでQSには向いていない。 --
  • 反動が低いのでダブルキル狙いやすい --
  • 買って後悔する武器  PSG1に比べると相当使いにくい  たしかにスナが主役のステージでは結構使えるが、その他ステージでは逆に倍率が大きい上に、連射が遅く、ARの餌食になってしまう --
  • 弾数が多く、低反動のために「当てるのがうまくないスナイパー」と「攻めるスナイパー」が求める武器。 --
  • とりあえずPSGより弱い。 --
  • 攻めるスナイパーはFRだろ。 --
  • 悪くは無いが照準が酷い、FRくらいにしてほしかった。 --
  • 値段が高いし、その値段をだしてまで欲しい能力はない為、金が無駄になるので買わないほうがよい。PSGで十分いける。 --
  • なれたら強い武器になる。連射速度は気にしてないしなにしろ低反動がいい --
  • その重さと高いとはいえない連射性能ゆえに攻めて行くのには不向きで、ベイエリアの桟橋などからの定点狙撃に特化してる。はっきり言ってしまえば、キャンパーもしくはプレミア志向の方たち向けの趣味武器、みたいな(・_・;) --
  • 照準は合ってるのに、連射速度の低さゆえに左クリックしても弾が出ないことが……。個人的にはPSG-1より照準が見やすい。なお、このゲームでは重力に沿った弾丸の下降が無いのでスコープの目盛りは無意味。目盛りの使い方を知ってるガンヲタの皆さんは注意しましょう。 --
  • 遠距離は問題なく・・・近距離は実力、うまいやつは一発で当ててくるしね! --
  • 連射が多少低い点を除けば、かなりいいな、箱裏の敵が狙いやすい --
  • スナのなかで一番やりやすかった --
  • QSは連射が遅いのでやりにくいが慣れれば大丈夫。 --
  • マイルド 正直これは「狙撃銃」と割り切って使った方がいいかも --
  • いまだに頭だけ出されると撃つの遅くなってしまう。PSG、FRは結構いけるのに・・ --
  • この銃が一番! --
  • 重すぎる。精密な射撃ができない。 --
  • マガジン10発とこの当てやすさは伊達じゃない。ぴょんぴょんしてるやつもイチコロ。 --
  • 連射力がないのが惜しい --
  • スナに慣れたヒと向け。10発なのでリロードの隙が少ない --
  • >リロードの隙が少ない --
  • 至近距離はスコープを覗くよりそのまま撃った方がよい --
  • 狙撃力NO.1 FRやPSGのような単純な性格な銃ではない。 --
  • 狙撃に適している動いている敵や箱スナに有効 --
  • PSGより次弾発射がほんの少し遅いものの,当てやすい。なれたらの話だが。 --
  • まじで,買って良かったょ(´・ω・`) --
  • スコープを覗いたままでも反動で見失う事が少ない、がしかし連射性能が・・・・・ --
  • まぁ、AWPがでて、なんか時代遅れって感じになっちゃってる --
  • PSG-1の高連射低弾数を取るか、DRAGUNOVの低反動高弾数を取るか --
  • 確かに動いてる相手に当てやすい --
  • AWPより使いやすい --
  • PSG‐1やFR‐F2に比べて、武器の持ち替え速度は速い。 --
  • 箱裏わ少し弱いですね --
  • PSG1も良いけど、こちらも個人的には扱いやすい --
  • 欠点は重過ぎること。 --
  • 慣性ジャンプがあるやん --
  • ARとガチの時に慣性ジャンプなんてしてたらただのカモ --
  • それは腕がないから --
  • (個人的にですが)この銃の利点はあまりありません。。。強いて言えば、弾数が多いのとPSGより少し正確なだけ・・・ --
  • 腕があってもカモわカモ --
  • スナイパーにそこまでの強弱はない。しっくりくるスナイパーを使えばそれで十分やっていける。 根拠のない武器否定は、誰にも相手にしてもらえません。 --
  • 実際、これの達人の域にいる人は残弾数を数えるのは困難で脅威。 --
  • SVDは武器変更速度upを付けてからが見せ所。変更速度upを付けたPSGより構えてから撃つまでが早い為、慣性ジャンプをしつつ、CSのAWPの様な運用が可能。QSが正確な人が使うとそれはもう… --
  • つかってるが重量が重くPSGが懐かしい・・・ --
  • 安定感があって使いやすい武器 --
  • この子とAWPはベイの箱裏と倉庫のイライラする時間短縮に便利 --
  • 下に向けて狙うとΛの上に着弾することが多い箱裏に隠れてちょっと頭出す砂にはちょっと弱い --
  • PSGを重くして威力あげたかんじ --
  • 自分が使ってる視点でみるとごつごつしててすごくかっこいい --
  • 連射速度遅いです。PSGと同じセミオートだからといって、PSGと同じ感覚で連射しようとしても弾が出ません。また重すぎるので慣性ジャンプでじゃないとまともに動いてる気がしません。せっかちな自分には使いづらいです>< --
  • マイルドで良い。 --
  • ちょーいい --
  • 使いやすい --
  • AWP慣れた後これを使うとなぜか使いやすくなっている --
  • PSG-1と正確に弾が当たる --
  • 音がかっくぃぃ --
  • 非常にマイルド。使いやすい --
  • 遠いとこならのぞきっぱなしでもいける。とくに二発目以降は中心からちょっとしか動かない。 --
  • 連射おそいので特に近距離で連続QSは気持ちPSGより間をとらないと弾がでない --
  • 重さは感じるが取り出してから射撃可能になるまでの時間が短いため慣性ジャンプでカバーできる。拠点防御向け --
  • 実はこの銃ある方法(チート×)を使えばPSG並に連射が早くなる --
最終更新:2008年04月11日 09:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。