フィールド
-
SR装備の場合、芋虫にしろ玄人にしろ、マップの構造上、攻め側も守り側も戦績を出せる。だがマップ自体が広いため、的確に判断しながらゲームを進めないと、カロリーメイト持ってかれてスッカラカンの裏通り抜かれる場合も多い。 --
-
AR装備の場合、味方にSRがいて相手側のSRを先制しながら牽制しているなら中央通りながら一気に攻め込むと思い通りゲームを進められる --
-
赤の本陣キャンプを崩すのはまともな手段では難しい。左側から全員でフラッシュ投げて突撃するとお持ち帰りしやすい。前見えなくても目標物の位置とゴール地点はわかるので。 --
-
青の場合、カロリーメイト奪取してどちらか(城から見て)にに仲間が大量に行くと、目標奪取した人は逆方向に行くと裏を取れるのでよい。はっきりいって右には赤陣地の狭いトンネルがあるので不利。手榴弾⇒特攻⇒返り討ちとなるのがオチである。 -- (・∀・)アヒャ
-
赤キナはまぞいイメージがあるが、ベースから誰も出ないでキャンプすればまず負けない鉄壁。青が箱とって全員篭ると別だが・・・ --
-
このMAP団体はキャンパーが好んで個人は上級者が好む。音にさえ注意すれば個人で上位に入るのは容易 --
-
味方のスナが下手だと終わる --
-
味方のARが下手だとスナの命が飛ぶ --
-
遠中距離での戦闘を主体にしたほうがいい --
-
箱の取るタイミングとルート確保のコンビネーションしだいで勝てる by箱び屋 --
-
青は2人くらいで箱確保したあと自陣に戻ってキャンプすると強い。 --
-
赤は少しずつ自陣へ下がり、キャンプを行うのが一番ぃぃかな。 --
-
ARで特攻して、敵に出会わないように、スナ狩りするのがスリリングで楽しいww --
-
まずスナイパーで狙える場所確保は重要 そしてそこに爆弾投げられたりする前に殺せる位置にいろ --
-
赤はがけでの、スナ攻撃は、城に待機中のスナに狙われるから、(radio)危険だ! --
-
赤が目標を奪取できるかは城のSRと岩陰のSRのどっちが勝つか次第。城のSRを裏とりすれば難なくいけるが、裏へ行く間に目標を取られることも。 --
-
青の寺院の箱の裏にいる人は裏または下からの攻撃に注意。 --
-
このMAPは広いからスナの人はいい?かも。相手に見つからないように敵をやっつける。 (// --
-
ここはスナステージと思ってたけど、最近ここはARがかなり重要だとわかった。前衛が優秀でなければ、スナは安心して狙撃できない。このステージではスナは3人くらいでいいだろう。 --
-
スナのコトを考慮しなければ、中々赤青あまりハンデの無いステージ。アサルトやSMGは走り回って殲滅にあたり、スナは各スナイプポイントからそういった輩を排斥するのが主な仕事 --
-
青左から敵陣に切り込む際は、まっすぐフラッシュ1個と、崖越しにもう1個投げ込めば、広範囲の敵にフラッシュを食らわせられる。右ルートで突入するより断然簡単 --
-
Mで武器が変えれるのでARかSRは気にしなくてもいいようになった --
-
MP5がこっそり鬼畜なステージ 理由:遠距離戦がしやすい・スナの攻撃なぞ軽いのを生かして回避しつつ攻撃できる --
-
敵スナの攻撃を回避できる自信があるなら右から中央にいくと建物内の階段にいる敵を狩れるので案外おいしいです。 --
-
初回の開始直後に赤が右右から突っ込んで裏から建物内に入ると初心者スナを刈ることが出来る オススメ。 --
-
初心者狩りは程ほどにね、初心者と熟練者が簡単に分かってしまうマップ --
-
防御側でスタートダッシュして建物入って中央広場出たら敵側のスナのはる岩と岩の間に爆弾投げると敵を牽制できうまくやればそこにいるスナを倒せます --
-
遺跡側(防御側)が強すぎる。高台と遺跡が釣り合ってない --
-
赤がキャンプすると少しわずらわしくなるMAP --
-
赤のほうが不利。岩と岩の間ですぐにやられるし、移動できる範囲が狭い --
-
青にいるときに、赤に一人の命知らずがいた。スタート直後から直進し、坂を登ってダイブ。落下後に半死の状態で目標を奪い、青に突っ込んで星になりましたとさ。 --
-
ヒント:カロリーメイトを早く取ったほうが有利 --
-
建物二階から外狙ってる青のスナは裏取られたら終わり 攻めて行こう --
-
でも、裏を取るためにはスナの待ち伏せをかいくぐらなければいけないんだよね --
-
赤青ともsrの腕前が問われるステ敵を倒すことに集中するとゴールされる --
-
ほとんどメンツがSRになる事が多いのでARが一人居てくれれば結構有利になる。 --
-
ここは赤は突っ込まないと青に確実に目標物取られるから辛い --
-
青は建物利用できる分遮蔽物が多くて有利。赤は左から制圧できるかがポイント。右は閃光投げまくって足止めするので精一杯になりがち --
-
カロリーを即奪取して両側から時間差で突撃すれば(*゚∀゚)=3ムッハー --
-
どっちも即奪取できる。赤は崖から落ち、青は建物から落ち(こっちは階段使うと安全)。 --
-
建物2回は発見されやすい --
-
ぶっちゃけ青のが特攻成功率が大きい、赤はいかにして青を押すか自陣営を守れるか --
-
作戦で、赤はとった後自陣でキャンプ→時間切れでやるとこれが意外と強い。相手の人数が削れたらゴールへ。 --
-
建物の1階の箱裏だが、上手いスナは見つけれるので要注意。そこで待機するならしゃがんだまま --
-
まあスナの狙撃戦って感じかな --
-
赤キャンプ、青が攻める。普通はこうなるが、これを理解せず足並み揃わないと終了 --
-
赤にnoobが居れば終了 青はnoob居てもなんとかなるが・・・ --
-
上手いスナが入ればいいだけのMAP --
-
赤自陣、右側のトンネル抜けた後の丘に登れる。赤はここでキャンプすると結構狩れるので、1人ぐらいここでスナかMGがキャンプすると良い。 --
-
砂が多いがゆえ、MP5も活躍できるステ --
-
スナスナのようだけど実はARやMGによるバックアタックがやりやすい面 --
-
どこへ言ってもスナの餌食・・・。 --
-
赤はどのル−トをとっても、どうしても不利になりがちなステージ、ある意味キャンプが基本となりそう --
-
赤は数名のARが裏取りに、かつ残りのSRで敵の足止めをしていればある程度は有利に --
-
絶対にCTCで使うな 面倒くさくなるだけだ --
-
赤の坂上や青の神殿二階に人が行き過ぎても無駄なので、「多すぎだな」と気づいた人から他へ当たるようにしたい。 --
-
赤スタート地点のヘリの上に乗ることが出来る。乗ったからといって有利にはならないが・・・ --
-
青が有利かなCTCは --
-
スナだったら赤がいい --
-
結構遠くから見える場所が多いのでスナが強い --
-
ここつまんね --
最終更新:2008年04月11日 09:22