コメント > 過去 > フィールド > デザートキャンプ

フィールド

  • 赤チーム側は開始地点から左右に分かれるよりも中央に攻め込んでから各方向に散ったほうが有利。青は比較的守りやすい地形となっているので中央突破を大人数で→左右に散るが必勝パターンかと --
  • チキンキャンプできるバグが存在するので個人戦は不向き。 --
  • 新mapできても人気は変わらず。みんな大好き --
  • バランスいい。 --
  • 赤から見て左のロングは絶好のスナポイントのため、地下通って右にラッシュかけるのが赤のベターな攻撃法かと。 --
  • 中央で雪合戦はgdgdになりやすいから腹括って凸した方が良いかも --
  • 極稀にバグで核手榴弾が起爆する。投げるまで核かどうかは分からないうえに見方も死ぬのでTKも増える --
  • エンカウントポイントに到達するのが早い。長めの通路と地下、中央、はしご登っての屋根、と魅力的な地形が多い?そのためかけっこう人気な場所。赤キャンプがけっこう脅威だったりする --
  • 爆弾線のとき赤がキャンプするのはまったく脅威ではない気がするんだけど --
  • 【赤の作戦】スタート地点で1分キャンプ --
  • 中央や上の爆弾側の直線でスナイプ合戦するのは不毛かもしれない。青有利?かもしれないけど結局は運な気がする。敵を牽制してARに特攻させるのが良い。 --
  • 赤は真ん中抜かれる前に設置。青は抜かせない(赤で真ん中ぬいてウマしてる体験から) --
  • 衛星と同様、人気のマップ。中央を占領するもよし、高台から撃つのもよし --
  • 青側はテラスから赤の動きが見れるので少々有利か。 --
  • 赤は右の方が攻めやすいと思う。でもテラスに青スナがいると爆弾が設置できない。 --
  • やっぱデザートだと、倉庫もぐって 下の爆弾設置したほうがいい  念のため 2,3人囮として左側の通路を通らせる 爆弾設置係がやられてたら後ろから倒せば 結構かてる --
  • 作戦がきまったらまず中央の道を煙で見えないように塞ぐ事が重要。ここを塞がなければ作戦がバレて、袋叩きにされる。 --
  • 下の爆弾設置する際はテラスのスナに注意 階段上辺りに煙幕投げておいたほうがよい --
  • 守りは下行かずテラス確保(スナが)すれば下設置はされない、このマップ公平に見えて実は青有利だったりする --
  • 赤は中央と→で挟み撃ち攻めはつよい。これでテラス対策も出来る。 --
  • 青は中央を速攻で落とすとなんなく交戦中の赤を葬れる。中央をいっきに右に駆け抜けテラスを確保しても有利に戦いを進められる。敵テラスはしごを上り始めたらすばやく飛び降りると無防備の敵を難なく撃ち落とせる。 --
  • どちらも中央突破できる勇気のある人がいると勝つ可能性があがる。 --
  • 青は、下の設置場所には行かず、上にあるテラス、その周辺に兵力を注いだ方がいい --
  • 中央での開幕グレ合戦がアツい。どちらも中央とれればそのラウンドを有利に運べる・・と思うよ (^Q^ --
  • とにかく集団戦が多いので仲間と一緒に行動を取り攻めると良い --
  • 爆弾は離れているが突入口が少ないので青でも戦える良バランスなMAP ジャンプ撃ちができるスナがいれば青陣地側のはしご上のスペースから左を攻めてきた敵を倒せる --
  • 赤も青も中央を制圧するコトで大きなアドバンテージが取れる。速度がモノをいうステージ。隠れる場所は比較的多いのでクリアリングは怠らないこと --
  • テラスが肝。下設置の場合テラスのSNを落とすこと。解除もまたしかり。 --
  • 青がSR生存下でテラス-井戸周辺を確保した場合、赤は非常に苦しい。最重要ポイント。 --
  • 赤はとにかく速度と集団行動だ。集団行動するためにはあらかじめどちらに行くかチャットで決めなくてはいけない事は、いまさらである。基本、赤に移動が遅い馬鹿がいないと言う条件なら左が有利である。青が通路奥でスナを構えているときには味方アサルトが攻撃し始めているからだ。だから左にいく場合は後ろで待機せず走れ。大体、後ろにいても敵の裏取りをくらうだけだし。相手は通路の影にいるんだから弾はあたらないだろう。右にいく場合は真ん中も押さえないといけない。だから基本左が有利だということを理解しておくこと。 --
  • 赤も青も中央を取ること。そうすれば、右へも左へも活動できる。逆に封鎖されると厳しい。特に青は、左右が完全に分断されたと考えてもいい上に、右も左も挟撃されるという意味になる --
  • 赤も青も中央は敵側にスモークを張るのは基本、これで開幕Sniは抑えられる。井戸>上設置へ突入するときは、建物越しのフラッシュは効果抜群。中央>下設置の際も建物越しのフラッシュは○。上設置木箱裏、井戸付近赤側の木箱裏は建物越し遠距離グレネードのコースがあるため、あまり優位というわけではない。まぁ投げれる人も少ないわけだが --
  • 赤は青のテラスに向かうスナを止められるかがポイント、出来ない面子での中央突破は困難だろう。左か地下〜右を個人能力か多勢に無勢で突破して上設置が上策かもしれない。 --
  • 赤は青のほうに爆弾を投げてくるので、青はあまり前にいかないほうがいい --
  • 赤は二手に分かれてひとつのグループが通路へ もうひとつは中央に行ったほうがいい。 --
  • 赤は左右のどちらかに一斉突破 突破後は設置できるなら設置で後はお好きに --
  • 赤はARで中央へ特攻するとKill稼げる。中央に来る青はスナばっかなので^^ --
  • 青は開始直後の、爆弾合戦をかいくぐって赤が出てくる中央の左か右に隠れれば意外と気づかれずにやれる。2回目以降は警戒されるが、奇襲程度と思えば有効。場合によっては隠れずに特攻という手もありかも。 -- 相沢周市
  • 青は左に行ってから中央方向に出てきて隠れてると初戦はらくらく倒せる --
  • 赤が中央に突っ込むと青は体制を崩されて困惑する  赤が有利なステ。 --
  • 高台をどっちが占拠したかで勝負が結構決まる 中央は人集まるので赤が有利とは限らない --
  • 赤は中央にスモーク→特攻、左はだめ、スナが有利すぎ --
  • 赤のARが特攻してくるから、青のスナはどんどんと死んでゆく --
  • 赤が中央に流れ込んだら赤の勝利 --
  • 青スナ・MGは開始直後に赤スタト地点に向かう坂を上って赤スタト地点付近に緑ボム投下(そのときに赤がいなかったら上装置狙い・たくさん見えたら下装置狙いか中央突破狙いである)、赤があまりいなかったら高台に登って迎撃。 --
  • どちらにいくのかをあらかじめ打ち合わせしておいてなだれ込んで爆弾仕掛けると勝てます。 --
  • 井戸とテラスとれれば完璧 --
  • CWでは下を突破するのは簡単だからそこから組み立てるとよい。テラス方面はがっつり守られるので特攻以外はいかないほうが吉。 --
  • 真ん中と→使うと速攻でしたにSETできる。 --
  • 上に爆弾設置されると青はかなり不利になる --
  • デザートでは中央の制圧力で勝負が決まる。中央さえ取れればいくらでも挟み撃ちが出来るためである --
  • CTCでも面白いMAP ここはお勧め --
  • CTCは進入路の差で決まるからな。ここは両方2つなのでなかなかいい勝負になる。 --
  • 下・・・設置しやすいがその後防衛しにくい 上・・・設置しにくいがその後防衛しやすい  下設置はテラスのスナに注意。 --
  • CTCの場合は制圧げーになる。ガンガン押して封じ込めればやりたい放題。 --
  • テラスを制圧できれば、後半は有利に戦える --
  • 赤はマシンガンで、青はスナイパーでいったほうがCTCだと有利 --
最終更新:2008年04月11日 09:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。