フィールド
-
2つの爆弾ともども青チームの方が近いため、守られたら赤チームは厳しくなる --
-
青は防衛なんだから爆弾に近くて当然。赤は戦力固めることもできるし。むしろトレインの屋外の方の爆弾とか、深く守りすぎちゃダメなんだぜ! --
-
青は「防衛」を勉強できるマップ。守り易いが攻めにくい。赤はそれをどう切り崩すか。市場の攻防がアツイ。音楽がキモイ。 --
-
どうでもいいことNo.1 SF(ja)のステージの中で唯一常時動いているオブジェクトがある。(噴水) --
-
噴水に手榴弾入れたら爆発しないw --
-
このステージはスナポイントの裏をとりやすい。だからARなどの方は無理にスナと遠距離に持ち込まず、裏をとることが大切。逆にスナの方は後ろをとられないように工夫せねばならない。 --
-
水系のもの手榴弾は無意味w水に向かって撃つとなんかカッコイイww --
-
最初はスナが有利で中盤になってくると突撃系の人が有利となる --
-
八百屋さんは赤も青も楽な場所だが、赤守り、青攻めの形が強い場所。噴水側はスナイプ、八百屋側は右側にARが待ち構えているが脅威ではなくなる場合がある。(攻めも守りも) --
-
市場はなぜか赤のほうが早くたどり着き青が付いた時には制圧されている場合がる。青は噴水側から市場へ続く道から市場の赤を挟撃するのが有効的。 --
-
しかし、その道にスモーク投げてARが特攻すると、噴水側の裏を取れて噴水側を壊滅しやすい --
-
市場側のトラックが肝、ここを中心にARが死闘を繰り広げることが多い --
-
真っ先に市場側のトラックに毒ガスを投げ込めれば、青有利!・・・なはず --
-
爆弾の設置場所を決められる上、一気に攻め込むことのできる赤が有利。青は二手に分かれて相手のラッシュを受けるか、固まっておいて赤の爆弾設置後に一気に攻め込むしかなくなる。 --
-
青側スナはとにかく噴水側に行きたがるが市場のほうがラッシュを受けやすいことを覚えておこう --
-
スナで階段ののぼったところか はしごのところで待ってるとイイ --
-
階段とはしご上はオススメしません。逆に狙撃されやすい上に市場側が苦戦してても合流に時間かかる。市場との連絡通路のほうがオススメ。 --
-
市場に突っ込めるARの数で戦況がほぼ決まるステージ。赤で中央通路に三人とか行った時は負けたと思ってほぼ正解。 --
-
防衛側(スナ)の小技だが梯子の中腹で止まって相手スナ狙うと結構いい --
-
青はまず市場を守らないときつい。爆弾合戦が激しいので無理に突っ込まなくても良い。頭のぃぃスナが?に居るならばの話だけど。 --
-
やっぱ上爆弾重視 みんな下にいくが、裏書く前に上占拠されたら意味がない --
-
市場が鍵と度胸が鍵。 --
-
ここで裏技(壁の中に進入など)を使う人がいれば無視をしよう。 --
-
青であり、ARでそれなりの腕ならば中央のところを特攻して、隅にいるSRを一網打尽にしつつ、広場にいる敵を背後強襲することも可能。ただし腕があくまで必要 --
-
青で重要なのは市場。噴水はスナ二人くらいいればどうにかなる --
-
青はスナで敵からの進入を塞ぐと良い、赤は不用意に攻め込まない事スナが待ち伏せしてる可能性が高い --
-
噴水側に爆弾が仕掛けられるのは少ないです(゜_゜)。たいていは市場側。みなさん言われてるように、市場を中心的に守っていくのが第一課題。 --
-
赤は噴水側にはあんまり行くべきでは無い。市場に向かって一気にそして全員でなだれ込むことを目的にするべき。戦いは速度で決まる。 --
-
自分がなれてるだけかもしれないが赤スナで噴水で余裕でかてる(敵特攻がすくなくそしてゆっくりいけばスナと1VS1だから、できれば壁よりの高いとこよりしたのほうがよい爆弾がくるから) --
-
赤ARで市場制圧が厳しい場合、広場直行し、建物越し閃光・建物の陰から飛び出ると同時に空中に閃光(最悪自分で食らっても良い)を投げて、そのまま広場から市場への連絡通路へダッシュ。開始直後に真ん中を取れるので完全に青の裏をかけます。また一度これが成功すると青の市場部隊も広場部隊も警戒する方向が増えるため、通常のラッシュにも有利に働きます。まあ最近はばれてきたので通用しないこともあります。 --
-
↑追記:もちろん単独行動で。みんなで行ったらなにしよるのかわからなくなるw --
-
攻め側は噴水側に1〜2名、残りは市場側で総力戦が良い 青は噴水側が守りやすいので殺到しがちだが、市場側に人数を割くべき --
-
赤は8割がた市場突入〜設置でOK。赤の噴水側は囮。ここで3,4人足止めしたりすれば勝ったも同然。 --
-
赤は噴水側を狙うのはかなり不利なので行くのは1〜2人で十分。警戒させてスナを抑えておけば、市場を簡単に制圧できるはず。青は噴水側ならアドバンテージが取れるが、普通は攻めてこないと考え、多くの人員を市場に向けるべき --
-
噴水側はSN、市場はARが有利(動きやすい)ステージ。赤は中央から市場に向かう道で裏を取られないように設置所まで早めに攻め込むと良。 --
-
青はAKやM4など3名くらいでまず中央の通路を確保する。すると上も下援護しやすく、どっちにいっても裏である。(爆弾注意 (OO; --
-
赤は噴水側は建物越しに1個、建物横に1個フラッシュを投げ込んで突入すれば効果的。結構食らってくれる。 --
-
青へ。噴水のハシゴ登ったところのスナイプポイントはかなり稼げる。しかし手前の通路奥から狙われるとかなり不利なので、相手がそこに来てこっちを見ているようならサッサと降りて様子をうかがおう。 --
-
赤はAR、青はSRがいい --
-
噴水に向かって建物越しに閃光投げられると青は厳しくなる --
-
青: 噴水から市場へ裏取りに行くのもいいかも --
-
民謡は足音を察知するときに邪魔になるので好きではない --
-
市場付近の音楽を聴くとその試合の成績が悪くなる --
-
音楽に毒されるステージ --
-
音楽がセーラームーンに聞こえる --
-
青は陣形とりやすいステージなので、赤側がどうしても不利になりがちなステージ。そのため固まるのが基本となる --
-
赤にしかけられたら青は解除難しい --
-
青だと守りやすいのに右に集中、赤だと攻め難いのに左に集中 --
-
赤は市場にARを複数で特攻させ、下はSRがひとりでやられない程度に押さえる。 --
-
赤でやるときキャンプ状態になってフルボッコされるときが多い。 --
-
←行く人がかなり低い --
-
赤は下から中央に抜ける通路に一人配置。それ以外全員市場特攻、即設置で楽勝。バレバレでも止められない。 --
最終更新:2008年04月11日 09:22