コメント > 過去 > フィールド > ミサイル

フィールド

  • 防衛堅い。スナがポイント --
  • 設置場所が少し遠目に離れてるため裏をかかれた時にちと辛いかも。 --
  • 赤チームの小屋特攻、裏取り阻止が鉄板作戦クサイ 両チームとも作戦が決まるとイタイマップなので駆け引きが大事 --
  • 青に上手いスナがいると機械室(広い方)は厳しいので、赤はどうやって小屋(狭い方)に入るかがポイントだと思う --
  • 【赤の作戦】失敗するまで全員右に特攻 --
  • 小屋から一気に赤のベースに特攻を駆けると最初の一回は結構殺せる --
  • だいたい最初は小屋に特攻するのがおすすめ (^-^ --
  • 小屋につっこむ勇気があるかが問題。数人でいけば楽に突破できる。 --
  • 自分から突っ込むことをしない人が多いと、小部屋前で右往左往してる間に後ろから叩かれるマップ --
  • smokeを2F窓の高さで炸裂させられるように練習しておくと中央通路突破がやりやすくなります。非常に難しいですが。 --
  • 最近小部屋の方が警戒されるようになってきたのでミサイル攻めのコツをば。スナイパーははしごを登って2Fにいる敵を排除。アサルトは中央シャッターをくぐると成功しやすいです。速攻が命、うまく行けば敵が定位置につく前に決着つけることも可能。 --
  • 青側は守りやすさからか機械室の方に行く人が多かったりも・・・・ --
  • 青はスナかMG36の人が小部屋の爆弾前に陣取ると良い。特攻してきた赤のARを面白いくらい狩れる。2戦目からは対策されるので注意 --
  • はしご上は最初は警戒されているが遅めに行くと2Fにいる敵を倒しやすい --
  • 青で中央のシャッターが半開きになっているところにスモークとフラッシュを投げると赤のスナが結構狩れる。 --
  • 青はスナをミサ内の通風孔上に待機させると敵が侵入してきた場合すぐわかる上、大方排除できる。突入を許してしまった場合スナはすばやく飛び降りること。こちらから狙える=相手からも狙える事なので --
  • 青は小部屋内に待機することが多いが逆に何人かがARで突っ込むと階段下を意外と楽に確保できる。階段の攻防戦は青が比較的有利。ここを落とすと相手を背後から攻撃でき勝利しやすくなるが赤の凄腕スナが階段を張っていた場合時間をかけると一人づつ確実に消されてしまう。ここは特攻で落とせるが先頭は走らないことをお勧めする。有利といっても人数は重要。たまにわらわら固まっている場合がある。その時は一人道ずれにするか爆弾で大量死を狙う。いったんその場は任せ手薄な背後を襲うのも上策。 --
  • 赤はミサイル部屋の天井に通っている通風孔に注意しないと上から機銃掃射を食らうので注意 --
  • 青)通風孔に手榴弾!そして突撃!下から赤のスナの狙撃で死亡・・・ --
  • 青は通風孔上にいるより通風孔に乗れるとこの一番←の箱の上に一人いるとかなり安全に梯子上ってきた奴を狩れる。しかも窓から手榴弾投げられても気にならない。 --
  • 通風孔を気にしすぎて中央からのAR突撃に対処しきれなくなるのに注意。 --
  • 赤はシャッターから誰か突撃すると敵をかなり撹乱できることが多い --
  • 青は天井の橋みたいなところにのぼるといける (^^) --
  • 赤シャッターの突撃は一階限りだが誰も張ってないとかなりきつい --
  • 青で爆弾上の通風孔の上でスナで待ち構えているとしゃがみながら敵が来るので楽勝でころせます。ただ走って通り抜けていく人や通風置くから出てくる敵、シャッターから突破してくる敵に注意が必要か --
  • 2箇所の爆弾が離れているのと基地・小部屋のどちらも突入口が多いことから赤有利 青は自陣付近から基地全体をカバーできるスナがいれば勝負できるか --
  • 赤チームへ。工場を爆破するなら。工場のうえからスナに攻撃されないように工場の上を確保する必要がある。シャッター下から突っ込め。そのときもう一つの目標から敵が来るのに気をつけろ。 --
  • 設置場所の都合上、青が有利に見えるが、2つの設置点までの進入経路がどちらも3つ以上あるので護りをおろそかにしていると簡単に崩される。護る時は各進入経路を防ぐように布陣するコト。攻めるときは2つの場所から挟撃するのが上策 --
  • 赤はとにかくあらかじめどちらを攻めるかをチャットで決めておくことが重要。そし、そっちに向かって全力で走らないといけない。じゃないと青に待ち伏せポイントをたくさん取られるから。赤にとって真ん中ルートが勝敗をわけると考えられる。ただし。上から狙撃する奴がいるのでシャッターに下から入って上から攻撃しようと言うスナを殺しまくれ。これを毎回やると赤は真ん中と両端のどちらかの通路を使うことができるようになる。赤は勝ちたければ頭を使え。特に勝率3割以下の馬鹿は。 --
  • 青は自分の陣地近くに篭城するとどちらにも攻撃できるよ --
  • 赤は一ヵ所に全員つっこめば結構勝てたりする。 --
  • ↑これ1回目だけだね、読まれてくると、包囲されて終わり。 --
  • 赤も青も中央の通路を占拠するのが大切です --
  • 赤は中央占拠しないと、小部屋前でとまってる間に後ろからやられる。中央シャッターと、奥側の窓にピンポイントでスモーク投げる腕があると大分中央が通りやすくなる。そのまま中央から小部屋へ行く際は、中央通路を曲がる前に建物越しにフラッシュを投げると効果的 --
  • どのコースにも青向けのキャンプ地形があるので、ある程度まとまって突破するか上手いスナでキャンパー潰せないと辛いマップ。積極的に攻め方を変えたほうがいいだろう --
  • 赤は中央道路の制圧をしっかりしないと裏を取られる --
  • スモークと煙幕が役に立つ。 --
  • 青は自陣で一人スナがいるだけで戦局が変わるかも --
  • 小部屋 -- マスオ
  • 爆破側でミサイルのある場所は、スナなどに狙われやすいのでお勧めできない。小部屋に全員で突っ込んで爆弾設置して守るのがお勧め。 -- combatant
  • 爆破までの時間を稼げば勝てます -- combatant
  • ミサイル入ってる大部屋の天井からスナで撃たれるとかなり敗北感感じる --
  • チーム戦では楽しいが、個人戦でやるとつまらん --
  • 個人戦のほうが面白いと思いますけど^^; --
  • 団体戦やって小部屋になかなか入ろうとしない奴がむかつく。 --
  • ARは大部屋入ったらスナに殺される 道をブラブラと歩いていれば同じような状況のヤツがいるからソイツ狩ろう --
  • 青:機械室は弾の多いMG系でミサは砂で二階でキャンプ --
  • 赤:中央通りシャッターからの特攻も功を成す場合もある。特攻する際スモークは必須 --
  • どちらにいくのかをあらかじめ打ち合わせしておいてなだれ込んで爆弾仕掛けると勝てます。 --
  • 青に上手いスナがいるならばミサ基地の設置は避けて小部屋に向うのが吉 --
  • 一回限りの手だが、青は小部屋出て特攻がけっこう良い。2回目以降は軽く殺されるがね・・ --
  • ミサ側に設置後、爆弾にむかってMG撃ち続け弾が切れたら爆弾にVXを投げると時間がかなり稼げる。 --
  • ミサ側はSETしたら時間稼ぎしやすい。 --
  • 赤の上から5番目の人はスナを持って部屋の窓から狙うことを意識することも大事 --
  • 赤は部屋を取れば平気だがや --
  • 部屋を取るまでが大変なんだよ --
  • 狭いMAPの割にはCTCで楽しくない キャンプ合戦は最悪 --
  • ルートの裏とられること多い --
  • CTCでやると長引く。まずお互い攻めにくい。長い時は25分以上かかる。 --
  • 団体だと,青はどっちに設置されてもすぐに爆弾に到着できるので,青有利かも --
  • これはCTCで画面の右上のとこに穴があってそこ行くと敵の陣地付近であるから青が有利 --
最終更新:2008年04月11日 09:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。