コメント > 過去 > 投擲アイテム > M67_Grenade

  • 周囲15mどころか3mもあやしい手投げ弾。あくまで牽制。 --
  • 殺傷範囲が狭いので投げるときは連続で投げて逃げる隙を与えないほうがいい。 --
  • 上にあるように、連投で牽制に使える。個人的にはRGD-5より使いやすい。 --
  • 動画にあるようにジャンプして投げると飛距離が伸びる --
  • 有効範囲狭すぎ --
  • ピンを抜いてからも、手を離れるまでは爆発しない。 --
  • そりゃピンを抜いて、レバーを上げてからカウントスタートだもの --
  • 3つ投げて初めて殺傷効果が生まれる --
  • グレはあくまで牽制が目的と割り切った方がいい。味方の動きに注意しないと不慮のTKになること多し。 --
  • 結構壁の向こうに投げてる人がいるけどほぼ無意味 --
  • むしろ起爆時間を利用して壁反射or遠距離を狙えば脅威である。下に向かってころころ転がすようにすると案外ばれない&けっこう狙った場所で爆発する --
  • うまく使えば高いところにも登れる --
  • 壁の後ろor建物の後ろ側の敵を倒せると言う物凄い?手榴弾でもある --
  • 既出かもしれんが、爆弾はフラッシュと同じ耳を遠くすることがある。(勿論爆弾がヒットすればの話) --
  • 投擲距離は平均40m前後で有効殺傷半径は5mで、15m以内で何らかのダメージを与えることができる --
  • 反射は気づかれやすいが、転がすのは気づかれなくい。気づかれても、相手を後退させることができ、この隙に体勢を立て直せる。 --
  • 投擲技術があれば爆弾セット後にまずばれないところに隠れて爆弾に投擲すれば解除防げる+他の奴は姿出して釣れる。 --
  • 姿をさらさずドアや窓の"ふち"に当てて投げ込み、耳を済ませてみよう。入り口で奇襲しようと潜んでる敵の数がわかるはずだ。 --
  • 爆発したときに手元が揺れるから、砂の近くに投げて揺れてる隙に倒すって言う使い方してる。あと、隠れてるヤツを釣る程度。 --
  • 箱に入ってる敵を爆風で浮かしたりするような使い方もある。浮いた所を殺す。 --
  • 投擲アイテム全般に言えることだけど、走りながら投げると投げた瞬間に照準がずれて狙ったところに飛ばないので注意が必要。 --
  • 移動中の慣性力がそのまま軌道に移るので、射線外から投げ込むことが出来る --
  • スタート直後、交戦区に投げまくればラッシャーを殺ることも可能。 --
  • クリックしたままだと、投げないことも可能。 --
  • キャニ、ミサなどの小部屋にうまく投げ込めば大量殺戮も可能。フラッシュあればさらに可能性は高まる --
  • コレの存在価値は「倒す」のではなくスナイパーの炙り出しや敵に対する牽制、場所の保持に使う。敵が出てくる場所や、スナイプポイントに投げ込んで怯ませる。それだけでも十分 --
  • 狭い通路に投げ込み敵の進軍を阻む。 箱の横に落として隠れてる敵を浮かせてスナイプ。 遠距離でピンポイントで狙う(ベイ赤等) --
  • 主に中・遠距離向け。威嚇や振動目的、遠投に利用。削れたら良しとしよう。敵の予想移動ルート上に投げ込む感じ。 --
  • 投げてから爆発するまでの時間が長い。そのため近距離でこれを投げてもあまり意味がない。投げるなら中、遠距離がいいだろう --
  • キナなど建物があるとこの窓とかに投げ込んだり、ジャンプして一足先に敵陣攻撃ができる。ミサのときレッドチームスタートからいく場合中央道路の窓に投げ込むとそこに入っている敵はほぼ死ぬ、一度に2〜3名はやれる。  --
  • 爆弾を設置したあと爆破まで時間がかかるときで、敵がたくさん来て。もうダメポと思ったなら。こいつを設置した爆弾前にありったけ投げろ。この手榴弾は爆破するまで時間がかかるのでいい時限爆弾になる。爆弾を解除しようと急いでいる青なら何人かこの手で殺せる。 --
  • 遠投得意ならこれ --
  • バンカー・フォートレス・キナバルなどの最初のボム投げで死んでくれる初心者がたま〜にいる スナは持っててもあんまり実用性ない --
  • この爆弾に対しては、赤爆に比べて恐怖心が少ない。しかし永久装備できる直接攻撃系のボムはこれしかないために、これもハンゲの陰謀の影が見え隠れする。 --
  • この爆弾に対しては、赤爆に比べて恐怖心が少ない。しかし永久装備できる直接攻撃系のボムはこれしかないために、これもハンゲの陰謀の影が見え隠れする。 --
  • これは使える。爆発とろいの利用して今まで何度も殺すこと成功。 --
  • 遠距離に対する牽制など。爆発が遅いので近距離はまず無理。 --
  • 時限爆弾の如く相手が通る瞬間に爆発するように投げる。 ヒント 逃げるときおってきたら・・・ --
  • MP5とかP90とかの遠距離に向かない武器との組合せがお薦め。これでスナ倒してる。遠投と反射投げを駆使してこそM67 --
  • 爆発させて巻き込むだけでなく、届かないまでも来て欲しくない位置に投げておけば2秒程度の足止めにできますよ・・・っておばあちゃんが言ってました --
  • 最近よく特攻するようになったからこの爆弾によるTKを多く受けるようになった。投げるときは注意。 --
  • それは特攻するあなたが注意すべき点なのでは・・まぁ確かに毎回投げるのも考え物ですが --
  • 大体各MAP毎にコイツを投げる場所は決められてる。毎回スタート直後に定位置に投げ切るか、もしもの時の為に残しておくかは個人の判断で --
  • 壁を利用して投げるといいですね。よくダブルキルでます。 --
  • 今日この爆弾でトリプルTKした人見ちゃった・・やっぱり投げるときはこの爆弾の性質をよく考えて投げるべし。 --
  • なかなか殺せない。これで2キル同時にできたら神。 --
  • これは逃げるときに最適 --
  • 引く時に相手から死角の所に投げ込むと良い。追いかけてきた敵がそのまま餌になる --
最終更新:2008年04月11日 09:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。