-
使われると結構ウザく、NOOBの足止めにはなる。通路において、自分は別の道に行こう。 --
-
無色無臭といいつつ、何故か緑色の煙が出る。 --
-
なぜかガスマスクで防御できるという不思議。VXガスはガスマスクじゃ防げません。 --
-
ああ、防御してるんじゃなくて吸い込んだほうが毒性が強いってだけか。↑勘違いすまそ -- [[ ]]
-
爆弾ミッションの攻撃側には必携アイテム。仕掛けた爆弾に手出しできないようにする効果は抜群、あわよくばガスで死んでくれるものもいるがTKには注意・・・ --
-
VXって猛毒のはずなのに威力少なすぎ。せめて倍にしてほしい。 --
-
爆弾ミッションの攻撃側には必携アイテム。仕掛けた爆弾に手出しできないようにする効果は抜群、あわよくばガスで死んでくれるものもいるがTKには注意・・・ --
-
役に立った試しなし・・・・・・・orz --
-
通路遮断としての使い方はマスクをしてる人がいる現状では、突破されるかもしれないため結局人員を配置し、煙の向こうに注意していなくてはならない。その間に敵に迂回でもされたら目も当てられない。攻撃側の爆弾保護以外では、エスケープモードでの守備側が使えることになるだろう。 --
-
間近でも判定の来ない死角がある。研究したいけど機会が少ないorz --
-
障害物の裏から打ってくる相手がいる場合、簡単に退かせることができる。 --
-
煙幕効果+毒ガスで通路遮断には便利。 --
-
ぜんぜん脅威じゃない有害ガス・・・ --
-
これは相手に少しダメージを与えるだけですねw赤チームは爆弾設置後やると青チームには脅威 --
-
8人でおなじところにばら撒くとヒドイことになるらしい。 --
-
1つだけでやっても、煙幕にもならない・・・。微妙に向こうの敵が見える。距離取れば簡単に攻撃可。 --
-
1人だけで使っても無意味。衛星の階段を埋め尽くすように投げたり、敵が必ず通るポイントを抑えると赤の設置後に有利。 --
-
実際のところ、素早く通り抜ければあまりダメージはない。クランで使うならまだしも、個人で使う分には必要ない。これのためにM18スモークを持つスペースが奪われるかと思うと、あまり買う気はしない。 --
-
設置後、相手の足音したら爆弾のところに投げればいいと思う。同盟組んでたら、全員もって、広範囲にばら撒くor狭範囲に撒くのだけで変わると思う --
-
何気に箱に入ってる奴にダメージを与えられたりする。 --
-
デザ等で中央広間から設置する戦車えと向かう階段から設置(?)中や設置しようとする敵には有効 -- 田中
-
VXの緑の煙幕は自分の姿を浮き上がらせるので自分の姿を隠す煙幕には不適切。敵のスナイプポイントを一時的に封じたりキャンパーを燻り出したりと、ダメージ狙いではなく敵のポジションを潰す道具と思うべき。慣れた人間が使うと非常にいやらしい道具になる。 --
-
箱裏で待ち伏せされた時にこれを使えば割と正確に投げずとも燻り出せる。爆弾は牽制用によく使うため終盤で箱裏に隠れられた時に爆弾は既に0という事もある。 ―
-
狭い通路で使うと効果絶大 --
-
1,明らかに溜まってるなと思うところに投げろ 2,投げることで相手は逃げる 3,投げたときバウンドすることを計算して投げろ --
-
バグ技利用して箱の中に入ってるやつを殺るときには便利。 --
-
基本的に、爆弾設置後相手に解除されそうになったときが一番よい。ただ、奪取・脱出モードで敵が入るサークルの中に投げても全くといって効果がない。相手の行動を遅らせるために使う物であってそれ以上の効果は期待しない方が良い。 --
-
これを投げているときは煙のなかをあるってはいけない。 --
-
いがいと通り抜けやすい、これの真価はやはり設置場所の防衛とバグ使い、キャンパーくらいにしか使えない。 --
-
コレ広がってるところにスモーク投げたら毒ガス無効になったような気が --
-
結構長い時間煙の中に留まってないと1ダメージもムリなんだよね(>_<;) 重い武器、たとえばPSG-1みたいのを持って通ったとしてもダメージは見込めない (^^; スナイパーのポイントを潰すくらいにしか使い方が思いつかないなー (T-T --
-
どうにもコレが張られてるとそっち意識しがちなので関係ないところに投げて不意打ちするのもたまには利く --
-
これで殺された時ほど、自分がNoobであることを実感することはない --
-
爆弾の設置場所、必ず通らないといけない場所、キャンプ場所、隠れてそうな場所に投げると時間稼ぎor炙り出しとして大きな効果がある。赤なら設置後に、青なら設置前に投げておけば良い --
-
解除中の敵がこれで死ぬときの爽快感は異常 --
-
余り効果は見込めない、これを購入するよりはただのフラッシュを購入するほうがとても経済的 --
-
斜め走りで普通にノーダメージ。コレ買うぐらいなら普通にスモーク買った方が良い。 --
-
updateで一気に威力が上がった。 案外使える。 --
-
1秒間に10〜17前後食らいました。もしかしたら1秒間ではなかったかも知れませんが… --
-
ガスの中に特攻したら一瞬で20食らいましたorz --
-
爆弾解除には7秒かかる。ほぼ1秒で18前後(緑ガスの濃い部分)のダメージを受けるようになった為に、約6秒あればキルできるようになった。赤チームの数人が毒ガスをとめどなく撒けば、爆弾解除は不可能…だけども、実際の使用ではそれほどの有用さは感じない。むしろ、スモークを持てなくなる方が辛い。改良されたものの、チーム単位の戦術に面白みが増えた、程度のシロモノ。青チームには全くの不必要。 --
-
ホスピやキナバルなど目標奪取の場所では青に毒ガスを目標の場になげられるとつらい。待っていても赤は撃たれてしまうので動き回るしかなくなる。 --
-
スモーク投げると効果が消えたような・・・ --
-
この爆弾で人殺してるところ見たことない それほど必要のないモノ --
-
ナイフや軽い銃などで通り抜けると全く食らわない。そのためP90などの軽い武器で攻められたら終わっちゃう --
-
仲間が攻撃している時に、敵のほうへ投げて殺してる人みたことが・・ --
-
瀕死で物陰に隠れた奴に対して閃光浴びせたあとこれ投げればたまに死ぬ --
-
これ爆弾設置場所に投げると結構いいかも --
-
爆弾設置した後、これ投げれば解除中に死ぬことがある --
-
皮膚に付着しただけでも毒性を発揮するため、ガスマスクだけでは防ぐことが出来ない。 --
-
ヒント:爆弾は設置したら敵を殺すのではなく時間稼ぎをするのが正解 --
-
毒ガスで倒した人を見たことがない --
-
これはあくまでも設置してから、少し時間がたってから設置の床に置くといい --
-
相手が傷ついている時などに設置場所に投げると・・・、運がよければ --
-
ヒント MP5もそうだが倒すことが困難な武器で倒すことが間違い。 MP5なら削り砂妨害・VXは敵のあぶり出し。 --
-
ダメジはお互いあるので、投げておくと足止めだと思って油断しててくれる。そこで突撃すると意表をつけますよホホホっておばあちゃんが言ってました --
-
5人で毒ガスを一箇所に投げたら 相手が即死しますた --
-
ちなみにこれでバグ使いはたおせません 体の一部が出てない限り --
-
普通のスモークと同じ使い方でもOK。基本はスナイピングポイントに放り投げる。 --
-
CTCで敵の陣地に投げると比較的に使える --
-
これでtkしてもtkにカウントされてない気が…^^; --
-
残り1桁で突っ込んで壁にぶつかって沈は笑った --
-
これはイジメに使える --
-
デザの地下通路で2個投げ入れられ、MGで出口を弾幕封鎖された俺涙目。 --
最終更新:2008年04月11日 09:22