武器 > メイン武器 > サブマシンガン > MP5

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


特徴

購入SPが安く、非常に経済的。ただし、連射速度の遅さ、パワーの低さは、SF全メイン武器中最弱クラス。
しかし、移動時の射撃での集弾性が非常に高く、リコイルコントロールの必要もない。また、意外と静止時の集弾性も良好。
類似機種としてG36Cがあるが、MP5は距離減衰が低いため中・遠距離からの攻撃がメインとなる。
あまりにも威力が低いため、重量の軽さを生かした左右に動きながらのジャンプ、集弾性を生かしヘッドショット狙いの射撃、低反動を生かし敵に連続して弾を当て続けるなどの、威力の低さ、連射の遅さをテクニックで補うスキルが求められる。したがって初心者向きとは言えない。

長所

  • リコイルが非常に小さい上、早い段階からリコイルが無くなる。
  • 走ろうが弾を撃とうがジャンプをしようが照準はほとんど広がらない。
  • 減衰率が低いので結構な距離になるとG36Cより威力が高くなる。
  • 修理費用はメイン武器の中で最小金で済む。
  • PCスペックが低いと連射速度が上がる

短所

  • 弾丸の威力が全メイン武器中ぶっち切りで最弱。
  • 連射力も同じく相当低い。*1
  • 30発出る前に倒されるケースが多い。
最終更新:2008年04月11日 09:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 豆知識程度に PCのスペックが低くフレームレートが下がると何故か連射力が上がる