まとめ @ wiki
ダイナミックHTML
最終更新:
shells
-
view
ダイナミックHTML ( Dynamic HTML )
Webページに容易に対話性を持たせることができるHTMLの拡張仕様。
HTML文書の中にJavaScriptやVBScriptでスクリプトを埋め込むことにより、プラグインやActiveXコントロール、Javaアプレットなどの、
容量が大きく処理が重い技術を使うことなく、動きがあって対話性を持ったWebページを作成することができる。
Netscape Communications社のNetscape Navigator 4.0とMicrosoft社のInternet Explorer 4.0にはじめて搭載された。
両社の仕様は互換部分も多いが非互換部分もあるため、標準化団体W3Cが標準仕様を策定中である。