S.Hフィギュアーツ まとめWiki

ナイトブレイザー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ナイトブレイザー(Knight Brazer)

商品画像

情報

  • 登場作品:ワイルドアームズ2ND IGNITION
  • 定価:3,990円
  • 発売日:2012年09月21日(金)
  • 再販日:
  • 商品全高:約140mm

付属品

  • 手首:×6(右×3、左×3)
  • 武器:ナイトフェンサー
  • その他:バニシングバスター再現パーツ、マフラー、岩

キャラクター概要

アシュレー・ウィンチェスターが、内なる存在=内的宇宙に宿る焔の魔神ロードブレイザー(司る事象において全能の力を持つ守護獣、それが同質でありながら反転した災厄獣と呼ばれる対存在の究極系とされている)と聖剣アガートラームに接触し、力のほんのひとかけらを開放する事によって変身する焔の黒騎士。
ロードブレイザーとの接触時の暴走を押さえ込むために、変身の度に膨大な気力(フォース)が必要となる。
この力で戦うことで生まれる負の感情がアシュレーの中のロードブレイザーの力を増し、それが限界に達すれば復活に至ってしまう。
アガートラームを全身に纏う為、「銀色の騎士」なのだが、ナイトブレイザー(ロードブレイザー)の扱う焔は事象、空間、概念を破壊、焼き尽くす事が可能で、変身の際にその焔が周辺世界を焼き、「煤」が付着する為、「黒騎士」となる。
上記の焔を利用した攻撃に破壊剣「ナイトフェンサー」「バニシングバスター」などを持ち、設定で焔をそのものを攻撃に使う事も可能。
ザ・プレの特別号等での開発者談義で明かされた設定でバニシングバスターは核ドラゴン(物理、非物理問わず全てのエネルギーを吸収し、保有するエネルギー以下ではダメージが通らず、最終的に惑星が消滅するまでエネルギーを貯めたドラゴン)を一撃で消滅させ惑星を跡形もなく余裕で消してしまうほどの破壊力を持つ。
更に飛行し、地表から一瞬で大気圏離脱する速度(光速域までの速度を持ち)、また突入を可能。
ゲームシステム上ではバニシングバスターを使用するとナイトブレイザー状態が解除されるが、ゲームバランス調整の為の措置であり、設定上ではそういったことは存在しない。
ワイルドアームズファン待望の商品が一般発売によりリリース。

なおこの商品は発売月が諸般の事情により当初の7月予定から9月下旬の予定に変更された。

良い点

悪い点

不具合情報

関連商品

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー