S.H.フィギュアーツ まとめWiki
コメントページ過去ログ2
最終更新:
shfiguarts
-
view
- コメントページが伸びてきたので過去ログにのっけておきました。商品化ランキングに関しての作品制限に関するご意見などどうぞ。 -- 管理者 (2009-10-17 23:24:59)
- 管理者さん乙です -- 名無しさん (2009-10-18 02:44:48)
- トップページにペーパークラフトのまとめサイトですか、あれ貼っておきましたのでご了承を -- 名無しさん (2009-10-19 13:54:00)
- 商品希望化ランキングですが、やはり見ていて好ましくない状況に思われます。投票数に関してはもうシステム上目に余る投票の仕方をしている利用者を指摘していただくとして、作品幅や -- 管理者 (2009-10-20 19:31:44)
- キャラクターに関しては少し制限するほうが良かれと思います。私個人としてはフィギュアーツで展開されているライダーシリーズ、覚悟のススメ、Gガンダム、プリキュアシリーズ、ドラゴンボールものに限定し、一話から二話程度のみのゲスト怪人とみなされるキャラクター、変身前も好ましくないとしてご遠慮していただく形が良いと思われます。そんなことしなくていいとか、制限の幅をどうするかとか、改めてご意見を頂きたいです。(上は途中で送信してしまいました) -- 管理者 (2009-10-20 19:34:21)
- 作品の制限は管理者さんの仰るとおりでいいと思います、ただ作品毎のゲストキャラはどうなんでしょうね…この際だからズバッとそうするのも手かもしれません。にしても他の方の意見も欲しいな -- 名無しさん (2009-10-20 19:57:55)
- 作品制限に関しては私も同意です、がゲストキャラに関しては……登場が2話程度でも商品化されている重要キャラもいますし、劇場版オリジナルはどうするのか等、制限するなら「どこからどこまでが対象か」を明確にしないといけませんね -- 名無しさん (2009-10-21 06:21:51)
- オルフェノクやたら書いてる人いるけど、こういうのどうなのかなぁ? -- ななし (2009-10-21 16:31:30)
- ひとまず作品制限だけでも設けて良いと思います。出来れば展開されているシリーズ意外は消して多少なりスッキリさせて欲しいです、ウルトラマンや戦隊がやたら多い気がしますし -- 名無しさん (2009-10-22 08:04:07)
- 関係していない作品をとりあえず削除しました。私の無知でいくつか関係のないものも削除されたかもしれませんが、ご了承ください。あと、変身前やゲストキャラ(怪人)はいかがいたしましょうか?こちらも過剰に見えました。 -- 管理者 (2009-10-22 23:29:53)
- 僕もちょっと過剰に見えますね、特にオルフェノクとかやたらと書かれてますし。こういう場合は判断が曖昧なのが難しいですよね・・・ -- 名無しさん (2009-10-23 02:45:35)
- 現状、変身前や怪人(味方イマジン除く)は商品化されてませんし、予定もありません。味方イマジン(残ってるのはテディくらいですが)以外の怪人はバッサリ消すのもありだと思います。もし怪人や変身前が商品化されたら解禁、ということで -- 名無しさん (2009-10-23 11:40:47)
- イースが予定として出てるし、いわゆる幹部クラスなら良いんじゃないだろうか? -- 名無し (2009-10-23 16:40:36)
- 写真を提供したい場合、アップロードにはログインが必要なようですがどうしたらいいのでしょうか? -- 名無しさん (2010-01-08 21:26:52)
- 僕も気になってたんですよね、ログインメンバーに認証されれば画像貼れるようですけど。いっその事誰でも画像提供できる状態にした方が良いと思いますね -- 名無しさん (2010-01-08 21:37:03)
- 荒らしによる画像荒らしを不安視して考えましたが、本スレでも話題が出るほど望まれているようなので、実際そういうことがあったらまた方針を戻すことにしました。現在は画像アップロード可能なはずですが、何か問題があればすぐログインメンバーのみに致しますのでご了承ください。 -- 管理者 (2010-01-30 23:54:38)
- 確かに他所では荒らしにのせいで一時期書き込み不可になるって事態もあったくらいですしね、心中お察しします。ともあれ管理者さん対応ありがとうです。 -- 名無しさん (2010-02-01 11:26:28)
- ランキングページを削除させて頂きました。元々機能精度が高いとは言えず、連投などによるランキング操作のような行為が見受けられましたが、いよいよリアルタイムアンケートもスタートし、おそらく今後も継続しれくれるorアンケートでは常時受付中ということもあり、思い切って削除することにしました。反対もあるでしょうが、商品展示や無関係キャラの追加による編集が思いのほか大変ということもあり、今回断行させていただきました。どうしてもそういった商品化妄想等がやりたいという意見が集まるのであれば、「フィギュアーツ妄想Wiki」みたいなのを立ち上げてみてはいかがでしょう?とりあえず、今回はこういうことで、失礼いたします。 -- 管理者 (2010-02-11 02:33:35)
- スペースについて少し話があったので。勝手に直しちゃってすいません。元々アーツのスペースが基本半角だったのは知っていましたが、そうなると息の詰まった構成になるので、区別しやすいようにあえて全角にしました。しかし、公式に合わすべきだとする意見が多いなら、そっちに従うべきだと思います。 -- 管理者 (2010-04-03 11:14:11)
- 公式に従えと言うのならもちろんそうなんでしょうけど、まず統一化させるのは重要だと思います。管理者さんありがとうです -- 名無しさん (2010-04-03 23:43:50)
- ウワサページのコメント欄が発表すらしていない商品への質問や要望が多かったので、削除させてもらいました。流れができてると続く人はでてきますので。(現に注意してる人がいるのにも関わらずその流れになっていた) -- 名無しさん (2010-05-01 23:42:30)
- どうせ消すなら、それ以前のコメントも不要な気がする。噂・未確定事項について話してる人は、モモタロスの改良版についてスタッフから聞いたという人だけだし。いずれにせよ、消すなら注意書きも残すか、新たに書いとくかしないとまた同じ流れになりかねないよ。 -- 名無しさん (2010-05-02 00:02:13)
- 商品ラインナップ、劇場版まで細かく書いてあるけどなんかグダグダになってね?面倒だから大雑把に作品ごとで分けちゃったほうがいいと思うんだけど。 -- 名無し (2010-05-09 05:16:31)
- 正直、作品ごとよりも発売順の方が嬉しい -- 名無しさん (2010-05-09 20:44:48)
- いっそ両方の順番でつくったらどうだろう? -- 名無し (2010-05-09 21:59:05)
- 確かに全員が全員発売順のがいいって人ばかりじゃないだろうしね どうせなら両方のがいい -- 名無しさん (2010-05-10 02:18:19)
- 俺は作品ごとのほうがわかりやすいと思うしね。ついでに映画登場とかもまとめてくれたほうがわかりやすい、何に出てたかはせっかくキャラ解説あるんだしそこでもいいんじゃないかな、と。 -- 名無し (2010-05-10 04:38:21)
- イクサ発売頃から一般販売の主にライダー系フィギュアーツがすぐ品薄→完売になるんだけど、これは生産自体が少ないから?それとも転売さんが増えたから? 最近のフィギュアーツは(争奪戦)ひどいと某大型家電量販店の店員さんが仰ってました -- 名無しさん (2010-05-10 20:56:57)
- まとめwikiに関連する質問以外は本スレで訊いたほうがいいんじゃないかな -- 名無しさん (2010-05-20 12:46:23)
- wikiの構文がいまいち反映されないのはなんでだろう? 半角**、***の見出しだっけか、これ使っても文頭の位置が左端のままなんだが -- 名無しさん (2010-06-08 10:24:57)
- 事後報告になるけど、各ページの関連商品をやっつけで書いてみました。いらなかったら消してください。 -- 名無しさん (2010-06-15 22:21:40)
- ややこしいから商品ラインナップのディエンドコンプはディケイドのところで良いんじゃないか?一瞬戸惑ったぞ。 -- 名無しさん (2010-07-24 01:32:44)
- 管理者さん、もしよろしければすいませんが「商品ラインナップ(作品別)」のページタイトルを「商品ラインナップ(発売順)」等に変えてもらえませんか?今のままじゃややこしいので -- 名無しさん (2010-07-24 04:45:50)
- 作業完了しました。 -- 管理者 (2010-07-24 11:29:50)
- 管理人さんありがとう。おかげで見やすくなりました。 -- 名無しさん (2010-07-24 14:15:07)
- 遅れてスイマセン、管理者さんタイトル修正ありがとう御座いました -- 名無しさん (2010-07-24 23:57:43)
- ↑5 それならライアルもクウガの方になるんじゃね? -- 名無しさん (2010-08-06 21:21:54)
- D-Artsとチビアーツについてはどうします?ロボ魂/スパ超Wikiみたいに合同で扱うという手もあるかもしれませんが・・・ -- 名無しさん (2010-08-06 21:25:34)
- アーツZEROはまだしもチビアーツとかになると共通点が名前だけしか・・・個人的にはここで扱うのは違う気がします -- 名無しさん (2010-08-06 22:47:21)
- 作品別にこっそり名前をすり替えておきました。限定とかの解説用に別途として商品ラインナップページ作るというのはどうでしょうか。 -- 管理者 (2010-08-07 03:43:10)
- 何気にシマゾウとかだとアーツと同一視されてたしここでいいと思う。 -- 名無しさん (2010-08-07 04:11:14)
- D-Artsとか含めるんなら、ウルトラアクトも入れることになるんじゃないか?twitter担当はウルトラアクトのことをt_shfのハッシュタグ使って話してくれって言ってるし。 http://twitter.com/t_features/status/16766778227 -- 名無しさん (2010-08-07 06:10:37)
- それならそれで俺はいいと思うよ。ULTRAも一応アーツの素体に近いし。ただ「名前」を考えるとDとchibiだけこっちでよくね?っていう理屈もありな気がするし、まぁ急いて考えなくてもいいよ。 -- 名無しさん (2010-08-07 06:13:14)
- 皆様に質問。△D-arts、Chibi-artsはここで扱う方針で本当によろしいでしょうか?△フィギュアーツZERO、関連商品名ページは削除します。メタルビートルもそうすべきですか?△コメントページで迷惑行為を行っている一部の方々、次にご指摘があった場合規制させていただきます。最後通告だと思ってください。以上です。 -- 管理者 (2010-08-12 04:17:10)
- ハンドルネーム「リュウタ」を規制。 -- 管理者 (2010-08-12 23:40:54)
- 「フィギュアーツZERO」はフィギュアーツの名を冠しているので、ここに載せるのもありだとは思います。が、D-artsとChibi-artsはちょっと違うんじゃないかと思います。ほぼフィギュアーツ路線のウルトラアクトも今まで載っていませんでしたし、管理人さんのアクションフィギュア総合まとめWikiもありますし。 -- 名無しさん (2010-08-13 01:39:37)
- ウルトラアクトは一見アーツっぽくみえるけど実際は全然違うだろう。Artsの名を関してればいいんじゃね?と思う。アクションフィギュアのほうだとChibi-Artsが逆に異質になって行き場がなくならないか? -- 名無しさん (2010-08-13 03:19:53)
- 悪質なためIP「119.228.16.20」を規制しました。△いっそウルトラアクトをこっちに持ってきてしまうというのはどうでしょう?Wikiタイトル変更に私は異論はありませんが皆さんの意見を聞かないと。 -- 管理者 (2010-08-13 09:16:52)
- 2chの話で悪いけどチビアーツもDアーツも専用スレ出来てるからなぁ・・・その内双方専用Wikiなり作りそうな気がするから必要ないんじゃ?とは思います -- 名無しさん (2010-08-13 19:16:09)
- >その内双方専用Wikiなり作りそうな気がする たぶんねーよ、出来たとしてもそれが出来てからでいい気がする -- 名無しさん (2010-08-14 01:13:35)
- 商品テンプレ変えるのはいいんだけど、責任を持って全域に反映させろよ -- 名無しさん (2010-08-16 12:28:32)
- ↑中途半端にやって途中で投げる方に500ペソ -- 名無しさん (2010-08-16 12:32:03)
- やりはじめてるようだけど所々焦りすぎ、慌てなくていいからちゃんと一個一個しっかりやろうぜ。自分でやったことなんだし。 -- 名無しさん (2010-08-16 12:52:44)
- 台詞のサイズでかくすると異常に痛々しい -- 名無しさん (2010-08-17 13:53:00)
- つかフィギュアーツだけでDやチビアーツのページあスルーかよ>テンプレ変えた奴 -- 名無しさん (2010-08-17 19:22:11)
- 台詞とか前のサイズでよかったよ。テンプレ変えるなら先にコメントで意見募ったりしろよな… -- 名無しさん (2010-08-17 19:57:35)
- ちょっと急すぎますよね、戻した方がいいのでしょうかねこれ? -- 名無しさん (2010-08-17 20:07:31)
- semete -- 名無しさん (2010-08-17 23:28:37)
- 途中投稿失礼、せめて台詞を通常サイズに戻すくらいはしてほしいと思うんだがどうでしょうか? -- 名無しさん (2010-08-17 23:29:32)
- 更新履歴をページで作らせていただきました。 -- 名無しさん (2010-08-19 17:43:03)
2)
- そろそろ過去ログにしたほうが。 -- 名無しさん (2010-08-27 03:00:50)
- 管理人さんが見てからでいいんじゃない。 -- 名無しさん (2010-08-27 03:14:56)
- 過去ログ化します、対応については後で長文を書きますのでちょっとお時間を頂きます。書く・読む両方の意味で。 -- 管理者 (2010-08-27 03:33:47)
過去の内容はこちら
コメントページ過去ログ1
コメントページ過去ログ1