頭文字が「ゆ」の界隈人が何人かいることから、みんごち界隈周辺で自然発生したスラングのようなもの。初出は2023年ごろ?
中途半端に伏字化されているが別に隠語的な意味があるというわけではなく、ただノリと流れ第一で使われているものと思われる。言うなればすごく平和な隠語のようなもの(?)。
人名の延長であるからか、「ゆ...さん」のようにさん付けで扱われるケースが大半。
中途半端に伏字化されているが別に隠語的な意味があるというわけではなく、ただノリと流れ第一で使われているものと思われる。言うなればすごく平和な隠語のようなもの(?)。
人名の延長であるからか、「ゆ...さん」のようにさん付けで扱われるケースが大半。
実際「ゆ...」の条件を満たす界隈人はそれなりの数がいるためともすれば(どっちだ...?)案件になりかねないようにも思えるが、TL上の会話の流れの中で使われることがほとんどのため、その「ゆ...」が誰のことを指しているかは割と明確なことが多い。
あくまでも"割と"明確なだけで、実際には誰を指しているのかがはっきりとわからないケースはしばしばあったりなかったりはする
あくまでも"割と"明確なだけで、実際には誰を指しているのかがはっきりとわからないケースはしばしばあったりなかったりはする