用語事典@二子新地
しんち・たわー【新地タワー】
駅のすぐ近く、大山街道沿い(ここら辺)に建設中の9階建てマンションのこと。
日照権やらで、近隣住民から建設反対されていた。ちなみに、前はここにガソリンスタンドが建っていた(九州石油)。
二子新地では最近、大規模なマンションの建設ラッシュが起こっており、人口の急増が予想される。
新地タワーは、二子新地のランドマークとなるのだろうか?
ばきゅん【バキュン・BQN】
夏になると多摩川河川敷でバーベキューする人が増えるが、ゴミ、自然破壊、騒音、または駅前にたむろしたり、店のトイレを占拠したり等で近隣の住民や商店に迷惑をかける輩のこと。
年々問題が深刻化し、住民からは河川敷でのバーベキューを禁止もしくは有料化せよとの声が上がっている。
とくにBQNによるゴミ問題・自然破壊のひどさは、月曜日の朝に二子玉川行きの電車から河川敷を見下ろすとよく分かる。
バーベキューの略語「BBQ」と、社会常識に乏しい者を指す2ch用語の「DQN」が組み合わさった造語。
バーベキューや花火を楽しむみなさん、二子新地にようこそ。 |