聖白蓮
心得
- 近づかせない。
- JAをガードしただけでも一気に端に追い込まれるので気を付ける。
- 開幕聖2Aは7移動で穏便に済ませられる。
遠距離
- 菫子有利だが溜HBが飛んでくることがあるので電柱の硬直などに刺さらないようにする。
- 聖が詠唱を溜めないように電柱を当てて一回だけ溜めさせれば聖は必殺技を使わない限り詠唱を溜められなくできる。
中距離
- この距離での立ち回りが重要になってくる。
- JAの裏当たりや8Aの強判定に気を付けること。
- 聖2Cや上下軸5Cを不意に出してくることがあるのでそこも注意。
- 聖には上下に強い射撃が少ないので8B2Bが機能しやすい。
近距離
- こちらが固めてるなら
- 菫子の固めは下に強いため、2Cを抜けられた後の聖J8Aはあまり心配しなくて良い。
- 聖4Cは読めればフルコンを叩きこめるが、食らうと逆に固められるのでどうにか読み勝ちたい。
- こちらが固められてるなら
- 起き攻めの最初の慣性付きJAを結界するとJA>6B>6Bが連ガになるので結界しないこと。
- 固め中のJAは早めに結界するとJA>6Bで抜けられるが、JA>Aの択もあるので読み勝つ。
- もし寝スタンになったら中央に移動起き上がりすると上手い人は6Bの狂った連ガ構成が飛んできて割れるので端で起きた方が良い。
- ステップでめくってきたときは気合で頑張れ。
注意する技など
- JA・・・触られると即固め移行される。とにかく当たらないよう距離を保つ。
- 6B・・・固めに使われる。
- 溜HB・・・不意に出されると結構当たる。逆に電柱で狩れることもあるので先出し電柱が有効になることも。
- オカルト技(バイク)・・・打撃属性。固め時に、レバ打>バイクでの移動狩り構成などで使ってくるので見極める。頑張れ。
- 6D.4D・・・通称ステップ。なんと一瞬無敵がある。立ちスタンを取られてからこれでめくられると見えない。頑張れ。
まとめ
- とにかく端に追い込まれないように。
- とにかく近づかれないように。
- とにかく危なくなったらテレポするように。
- とにかく固められないように。
コメント
最終更新:2016年12月14日 22:27