しんのすけWiki
三角点-長津田村
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
一等三角点 長津田村 (100.46m)
撮影日時: 2006.04.15




やっぱり流行のイナバウアーをイメージ。身体の固さを露呈しただけになってしまった。
東工大の裏側にある、小高い丘の上の三角点。高尾山神社(飯縄神社)の傍らにたたずんでいる。
神社の説明にはこう書いてあった。
神社の説明にはこう書いてあった。
鎮座地 横浜市緑区長津田町字西の原(高尾原)
市内唯一の一等三角点があり、横浜市北部方面で最も高く、眺望のよい場所である。
八王子の高尾山薬王院の飯縄大権現を勧請したものらしく、高尾山神社という名前はそこから来ているらしい。
1666年にはすでに高尾原という地名があったそうだ。
1666年にはすでに高尾原という地名があったそうだ。
三角点情報
※「地図」「情報」は、国土地理院の「基準点成果等閲覧サービス」の該当ページにリンクします。
種別 | 一等三角点 |
点称 | 長津田村 |
緯度 | 35°30′42″.2997 |
経度 | 139°29′0″.8995 |
標高 | 100.46m |
地図 | こちら |
情報 | こちら |