姚洎

姚洎

?-?
唐末・五代の官人。後梁の宰相。唐の翰林学士となり、天復二年(902)宰相韋貽範の母への服喪をといて宰相に再任する詔作成を韓偓が拒否した際に、韓偓に代わって詔を作成した。天福三年(903)、汴岐和協使となって朱全忠李茂貞間の不和解消につとめた。唐が滅ぶと後梁に仕え、乾化三年(913)中書侍郎、同中書門下平章事(宰相)に任じられた。

本紀・列伝・史料

『新唐書』巻十 本紀第十 昭宗 天復三年三月辛亥条
『新唐書』巻一百八十三 列伝第一百八 韓偓
『新五代史』巻三 梁本紀第三 末帝 乾化三年九月甲辰条

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月01日 00:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。