李重福

譙王 李重福 りじゅうふく

680-710
初唐の宗室・僭帝(在位710)。中宗の庶長子。譙王に封じられた。睿宗が即位すると張霊均鄭愔によって天子に擁立され、中元克復元年と称したが、李邕の追撃により追い詰められて漕渠に投身自殺した。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

年号

中元克復 710

后妃

(存否不明)

皇太子

李旦(皇季叔) 710
李重茂(皇太弟) 710

宰相

鄭愔 710
張霊均 710

列伝

『新唐書』巻八十一 列伝第六 三宗諸子 中宗諸子 譙王重福
『旧唐書』巻八十六 列伝第三十六 高宗中宗諸子 中宗諸子 庶人 重福

外部リンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』李重福
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%87%8D%E7%A6%8F

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月17日 16:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。