郎士元

郎士元 ろうしげん

727頃-780頃
中唐の詩人。字は君冑。中山の人。宝応元年(762)渭南県の尉に任じられ、官位は拾遺、郢州刺史となる。銭起と名声を同じくし、当時の人は「前に沈・宋(沈佺期宋之問)あり、後に銭・郎あり」と語った。著作に詩一巻がある。

志・列伝

『新唐書』巻六十 志第五十 芸文四 丁部集録 別集類
『新唐書』巻二百三 列伝第一百二十八 文芸下 盧綸 銭起

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』郎士元
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%8E%E5%A3%AB%E5%85%83

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月27日 17:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。