李譲夷

李譲夷 りじょうい

?-847
中唐の宰相(任842-846)。字は達心。牛李の党争では李党に属した。隴西李氏の出身。進士に及第し、鎮国軍節度使府判官、右拾遺、翰林学士となるが、友人の薛廷老が酒の失敗のため罷免されると連座して左遷させられ、復帰して諌議大夫となった。李石鄭覃の推薦により起居舎人となるも、李珏楊嗣復が宰相在任中は昇進できなかった。李徳裕が復帰して朝廷に入ると、尚書右丞となり、会昌二年(842)中書侍郎・同中書門下平章事(宰相)を拝命した。検校尚書右僕射となり、会昌六年(846)宣宗が即位すると、李徳裕とともに宰相を罷免され、司空・門下侍郎、大行山陵使となったが、淮南節度使となった。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百八十一 列伝第一百六 李譲夷
『旧唐書』巻一百七十六 列伝第一百二十六 李譲夷

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 李讓夷(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%9D%8E%E8%AE%A9%E5%A4%B7

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月02日 22:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。