何弘敬

何弘敬 かこうけい

806-866
中唐の藩鎮(第11代魏博節度使)。初名は何重順。魏博節度使何進滔の子。開成五年(840)父が卒すると魏博節度使を襲封した。福王李綰に節度大使を授け、何重順を副とし、名を何弘敬と賜った。昭義軍節度使劉稹の討伐に参加。検校尚書左僕射、同中書門下平章事に任じられた。咸通七年(866)卒すると子の何全皥が継承した。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻二百一十 列伝第一百三十五 藩鎮魏博 何進滔 重順
『旧唐書』巻一百八十一 列伝第一百三十一 何進滔 子弘敬

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 何弘敬(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E4%BD%95%E5%BC%98%E6%95%AC

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月05日 10:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。