韓君雄
814-873
晩唐の節度使(第13代魏博節度使)。本名は韓君雄。魏州の人。魏博の部将韓国昌の子。魏博の部将となり、昭義節度使
劉稹との戦いでの功績をあげた。咸通十一年(870)魏博節度使
何全皥が軍乱で殺害されると、軍によって推戴された。朝廷は普王(後の僖宗)を魏博節度正使に任じて遥任とし、韓允中を左散騎常侍、兼御史中丞、魏博士節度観察留後とした。検校工部尚書、魏州大都督府長史、充魏博節度観察等使に昇進し、重ねて検校司空、同平章事を賜った。卒すると子の
韓簡が継いだ。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。
列伝
外部リンク
最終更新:2024年08月05日 10:02