李仲京

李仲京 りちゅうけい

?-844
中唐の官人。文宗の宰相李訓の兄。蕭洪の府判官となり、監察御史に抜擢された。大和九年(835)甘露の変で弟が宦官に殺害されると、沢潞節度使劉従諌のもとに亡命、庇護されたが、会昌四年(844)沢潞節度使劉稹が滅ぶと、長安に連行され、独柳で斬られて、一族皆殺しにされた。

列伝

『新唐書』巻二百一十四 列伝第一百三十九 藩鎮宣武彰義澤潞 劉悟 稹

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月02日 23:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。