宗秦客

宗秦客 そうしんかく

?-691
武周の宰相(在任690)。宗岌の子。母の武氏は武士逸の三女で、武則天の従姉妹にあたる。宗楚客宗晋卿の兄。垂拱年間(685-688)、武則天に革命を勧め、鳳閣侍郎となって則天文字の制作に携わった。天授元年(690)一月、検校納言(宰相)となったが、同年十月収賄で有罪となって遵化県尉に貶され、翌年同地で卒した。著作に『聖母神皇実録』十八巻がある。

表・列伝

『新唐書』巻七十四上 表第十四上 宰相世系四上 宗氏
『新唐書』巻一百九 列伝第三十四 宗楚客

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 宗秦客(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E5%AE%97%E7%A7%A6%E5%AE%A2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月24日 00:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。