王潜

王潜 おうせん

?-829
中唐の貴族・官人・藩鎮。字は弘志。魏晋南北朝以来の名門・琅邪王氏の出身。王詮永和公主との間の子。粛宗の外孫にあたる。父・祖父王繇・曽祖父王同皎の四代続けて駙馬であった。千牛に補され、元和年間(806-820)将作監に任じられた。左散騎常侍となり、元和十年(815)涇原節度使に任じられた。帰化堡・潘原堡の二砦を築城し、本拠地を原州に復するよう願ったが、度支に却下され、そのため原州は吐蕃の侵攻を受けて陥落した。長慶元年(821)荊南節度使に転任し、在官中に卒した。『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻一百九十一 列伝第一百一十六 忠義上 王同皎 潜

外部リンク

維基百科,自由的百科全書 王潛(中文)
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E7%8E%8B%E6%BD%9B

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月15日 00:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。