董昌齢

董昌齢 とうしょうれい
?-?
中唐の官人。蔡州の人。淮西節度使の呉少陽、のち呉元済に仕え、元和十二年(817)、郾令となり、守将の鄧懐金を説得して郾城を降伏させた。憲宗は喜び、郾城令に任じて、監察御史を兼ねさせた。邕管経略使となり、大和年間(827-835)子の蘭を遣わして峒穴を討伐・平定した。部下の衡方厚を殺したから、溆州司戸に左遷され、峽州刺史に移され、さらに洪州別駕に再左遷された。母の楊氏は列女伝に伝がある。

列伝

『新唐書』巻九十七 列伝第二十二 魏徴 謩
『新唐書』巻一百七十一 列伝第九十六 李光進 光顔
『新唐書』巻二百五 列伝第一百三十 列女 董昌齢母楊
『新唐書』巻二百二十二下 列伝第一百四十七下 南蛮下

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月14日 11:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。