呉元済

呉元済 ごげんさい

?-817
中唐の藩鎮(第10代淮西節度使)。淮西節度使呉少陽の長子。元和九年(814)父呉少陽が死ぬと留後とするよう願ったが、朝廷は許さず、そこで董重質の策によって唐に背いて舞陽県を襲撃したため、憲宗に討伐軍を組織され、元和十二年(817)宰相裴度および唐鄧節度使李愬の猛攻を受け、蔡州城が陥落して捕らえられ、長安の独柳で斬られた。二人の弟、三人の子も処刑された。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻二百一十四 列伝第一百三十九 藩鎮宣武彰義沢潞 呉少誠 元済
『旧唐書』巻一百四十五 列伝第九十五 呉少誠 少陽子元済

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月30日 08:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。