崔遠

崔遠 さいえん

?-905
唐末の宰相(在任896-900、904-905)・貴族。崔澹の子。字は昌之。唐代に「七姓十家」と称され、唐初に編纂された『氏族志』では唐室李氏を抑えて一等とされて太宗の怒りを買った名門中の名門である博陵崔氏第二房の出身。博陵崔氏からは唐の宰相を十五人輩出しており、崔遠はその最後の人物。乾寧三年(896)九月、翰林学士承旨、兵部侍郎から同中書門下平章事(宰相)に任じられ、光化三年(900)罷免された。天祐元年(904)正月、崔胤が罷免されると中書侍郎、翰林学士となった。天祐二年(905)三月に罷免され、六月に白馬の禍で朱全忠に殺害された。

表・列伝・史料

『新唐書』巻十 本紀第十 昭宗 乾寧三年九月乙未条、光化三年九月丙午条、天祐元年正月乙巳
『新唐書』巻十 本紀第十 哀帝 天祐二年三月甲申条、六月戊子条
『新唐書』巻七十二下 表第十二下 宰相世系二下 崔氏 博陵第二房崔氏
『新唐書』巻二百二十三下 列伝第一百四十八下 姦臣下 柳璨

外部リンク

维基百科,自由的百科全书 崔遠(唐朝)(中文)
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%94%E9%81%A0_(%E5%94%90%E6%9C%9D)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月28日 00:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。