盧照隣

盧照隣

637-689
初唐の詩人。幽州・范陽の人。字は昇之。年少のころより、 才学の誉高く、のち新都(四川省)の県尉となったが、病気のため辞任し、長期間の療養生活の結果、悲観のあまり自殺した。王勃楊炯駱賓王と文才を並称され、「王楊盧駱」または初唐の四傑とよばれる。長篇の七言歌行にすぐれ、「長安古意」が有名である。『昇之集』7巻の詩文集がある。『旧唐書』『新唐書』に伝がある。

列伝

『新唐書』巻二百一 列伝第一百二十六 文芸上 駱賓王
『旧唐書』巻一百九十上 列伝第一百四十上 文苑上 盧照鄰

参考文献

『アジア歴史事典9』(平凡社、1962年4月)

外部リンク

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』盧照鄰
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A7%E7%85%A7%E9%84%B0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月11日 20:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。