修斗クロニクル
第7回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
アマ修斗 10/12 中国FM 公式結果
[大会名]闘裸男 零 DOUBLE TOURNAMENT
第7回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
[大会名]闘裸男 零 DOUBLE TOURNAMENT
第7回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント
[主催]GRAPPLINGMAN実行委員会
[協力]日本修斗協会
[日時]2008年10月12日(日)
[会場]岡山県津山市/津山東武道場
[備考]第1~15試合はブラジリアン柔術トーナメント。
なお同トーナメントの結果は http://www.grapplingman.com/ を参照のこと。
[リンク]SHOOTO NEWS
[協力]日本修斗協会
[日時]2008年10月12日(日)
[会場]岡山県津山市/津山東武道場
[備考]第1~15試合はブラジリアン柔術トーナメント。
なお同トーナメントの結果は http://www.grapplingman.com/ を参照のこと。
[リンク]SHOOTO NEWS
[第7回中国アマチュア修斗フレッシュマントーナメント]
■フレッシュマン/フライ級/4名参加
優勝 芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
準優勝 坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
優勝 芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
準優勝 坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
┌─赤松 大助(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫19-27
│┗━坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
優勝━┫1R 1'42" スリーパー
┃┌─村岡 勝(鳥取/PUREBRED鳥取)
┗┫15-22
┗━芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
┏┫19-27
│┗━坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
優勝━┫1R 1'42" スリーパー
┃┌─村岡 勝(鳥取/PUREBRED鳥取)
┗┫15-22
┗━芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
■フレッシュマン/バンタム級/8名参加
優勝 加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
3位 山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
優勝 加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
準優勝 谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
3位 山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
┌上岡 友貴(徳島/アンドレイオス)
┏┫1'20" 三角絞め
┃┗谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫3'35" ヒールホールド
││┏吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
│┗┫3'33" スリーパー
│ └岡崎 晃平(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫41-43
┃ ┏加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┏┫2'40" フロント・スリーパー
┃┃└林 秀明(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┫25-21
│┏山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┗┫22-20
└細谷 隆博(香川/TNL)
┏┫1'20" 三角絞め
┃┗谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
┏┫3'35" ヒールホールド
││┏吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
│┗┫3'33" スリーパー
│ └岡崎 晃平(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫41-43
┃ ┏加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
┃┏┫2'40" フロント・スリーパー
┃┃└林 秀明(岡山/ゼロ戦クラブ)
┗┫25-21
│┏山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┗┫22-20
└細谷 隆博(香川/TNL)
■フレッシュマン/フェザー級/8名参加(1名欠場)
優勝 角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
準優勝 魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
3位 高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
優勝 角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
準優勝 魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
3位 高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
┏角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
┏┫26-16
┃└三宅 雄大(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫25-16
┃│┏高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┗┫1'20" TKO
┃ └中山 健司(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫46-43
│ ┌児山 真也(広島/U.N.K.fighting)欠場
│┏┫不戦
││┗王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
┗┫19-24
┃┌南部 慎司(岡山/GTPC)
┗┫21-23
┗魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
┏┫26-16
┃└三宅 雄大(広島/総合格闘技道場BURST)
┏┫25-16
┃│┏高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
┃┗┫1'20" TKO
┃ └中山 健司(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫46-43
│ ┌児山 真也(広島/U.N.K.fighting)欠場
│┏┫不戦
││┗王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
┗┫19-24
┃┌南部 慎司(岡山/GTPC)
┗┫21-23
┗魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
■フレッシュマン/ライト級/8名参加
優勝 地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
準優勝 大本 雄飛(島根/SHOOTO JAM WATER)
3位 表田 良(島根/VAN-WOLF)
北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
優勝 地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
準優勝 大本 雄飛(島根/SHOOTO JAM WATER)
3位 表田 良(島根/VAN-WOLF)
北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
┌佐野 光男(兵庫/飛猿会)
┏┫21-23
┃┗大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┏┫22-19
││┌佐藤 裕和(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┗┫0'33" フロント・スリーパー
│ ┗北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫2R 1'16" TKO
┃ ┏表田 良(島根/VAN-WOLF)
┃┏┫2'21" スリーパー
┃│└小谷 彰(広島/TKエスペランサ)
┗┫4'00" TKO
┃┌菅原 淳史(広島/パラエストラ広島)
┗┫1'36" KO
┗地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
┏┫21-23
┃┗大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
┏┫22-19
││┌佐藤 裕和(岡山/ゼロ戦クラブ)
│┗┫0'33" フロント・スリーパー
│ ┗北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
優勝━┫2R 1'16" TKO
┃ ┏表田 良(島根/VAN-WOLF)
┃┏┫2'21" スリーパー
┃│└小谷 彰(広島/TKエスペランサ)
┗┫4'00" TKO
┃┌菅原 淳史(広島/パラエストラ広島)
┗┫1'36" KO
┗地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
■フレッシュマン/ウェルター級/3名参加(1名欠場)
優勝 西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
準優勝 浜田 武馬(香川/TNL)
優勝 西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
準優勝 浜田 武馬(香川/TNL)
┏━━西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
優勝━┫45-37
│┌─影山 克行(広島/総合格闘技道場BURST)欠場
┗┫不戦
┗━浜田 武馬(香川/TNL)
優勝━┫45-37
│┌─影山 克行(広島/総合格闘技道場BURST)欠場
┗┫不戦
┗━浜田 武馬(香川/TNL)
【第16試合】フレッシュマン/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×岡崎 翔太(広島/パラエストラ広島)
ポイント 2-5
○松井 幸司(島根/The Soldierno)
※[組]2-5
×岡崎 翔太(広島/パラエストラ広島)
ポイント 2-5
○松井 幸司(島根/The Soldierno)
※[組]2-5
【第23試合】フレッシュマン/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
×上岡 友貴(徳島/アンドレイオス)
S 1'20"
○谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
※三角絞め
×上岡 友貴(徳島/アンドレイオス)
S 1'20"
○谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
※三角絞め
【第24試合】フレッシュマン/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
S 3'33"
×岡崎 晃平(広島/パラエストラ広島)
※スリーパーホールド
○吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
S 3'33"
×岡崎 晃平(広島/パラエストラ広島)
※スリーパーホールド
【第25試合】フレッシュマン/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 2'40"
×林 秀明(岡山/ゼロ戦クラブ)
※フロント・スリーパーホールド
※※着衣を掴む反則で林選手に減点1
○加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
S 2'40"
×林 秀明(岡山/ゼロ戦クラブ)
※フロント・スリーパーホールド
※※着衣を掴む反則で林選手に減点1
【第26試合】フレッシュマン/バンタム級1回戦 4分1ラウンド
○山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
判定 22-20
×細谷 隆博(香川/TNL)
※[打]岡田剛史 10-9 / 仁木康夫 10-10[組]2-1
○山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
判定 22-20
×細谷 隆博(香川/TNL)
※[打]岡田剛史 10-9 / 仁木康夫 10-10[組]2-1
【第27試合】フレッシュマン/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 26-16
×三宅 雄大(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]岡田剛史 10-8 / 安芸佳孝 10-8[組]6-0
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 26-16
×三宅 雄大(広島/総合格闘技道場BURST)
※[打]岡田剛史 10-8 / 安芸佳孝 10-8[組]6-0
【第28試合】フレッシュマン/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
TKO 1'20"
×中山 健司(広島/パラエストラ広島)
※出血によるドクターストップ
○高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
TKO 1'20"
×中山 健司(広島/パラエストラ広島)
※出血によるドクターストップ
【第29試合】フレッシュマン/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×児山 真也(広島/U.N.K.fighting)
不戦
○王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
※児山選手の欠場
×児山 真也(広島/U.N.K.fighting)
不戦
○王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
※児山選手の欠場
【第30試合】フレッシュマン/フェザー級1回戦 4分1ラウンド
×南部 慎司(岡山/GTPC)
判定 21-23
○魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]岡田剛史 9-10 / 安芸佳孝 10-10[組]2-4
※※スラムの反則で魚井選手に減点1
×南部 慎司(岡山/GTPC)
判定 21-23
○魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]岡田剛史 9-10 / 安芸佳孝 10-10[組]2-4
※※スラムの反則で魚井選手に減点1
【第31試合】フレッシュマン/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×佐野 光男(兵庫/飛猿会)
判定 21-23
○大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※[打]北川純 10-10 / 安芸佳孝 10-10[組]1-3
×佐野 光男(兵庫/飛猿会)
判定 21-23
○大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
※[打]北川純 10-10 / 安芸佳孝 10-10[組]1-3
【第32試合】フレッシュマン/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×佐藤 裕和(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 0'33"
○北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
※フロント・スリーパーホールド
×佐藤 裕和(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 0'33"
○北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
※フロント・スリーパーホールド
【第33試合】フレッシュマン/ライト級1回戦 4分1ラウンド
○表田 良(島根/VAN-WOLF)
S 2'21"
×小谷 彰(広島/TKエスペランサ)
※スリーパーホールド
○表田 良(島根/VAN-WOLF)
S 2'21"
×小谷 彰(広島/TKエスペランサ)
※スリーパーホールド
【第34試合】フレッシュマン/ライト級1回戦 4分1ラウンド
×菅原 淳史(広島/パラエストラ広島)
KO 1'36" KO
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
※金的への攻撃で地浜選手に減点1
※※菅原選手に120日間の出場停止(2/9まで)
×菅原 淳史(広島/パラエストラ広島)
KO 1'36" KO
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
※金的への攻撃で地浜選手に減点1
※※菅原選手に120日間の出場停止(2/9まで)
【第45試合】フレッシュマン/ウェルター級1回戦 4分1ラウンド
×影山 克行(広島/総合格闘技道場BURST)
不戦
○浜田 武馬(香川/TNL)
※影山選手の欠場
×影山 克行(広島/総合格闘技道場BURST)
不戦
○浜田 武馬(香川/TNL)
※影山選手の欠場
【第46試合】フレッシュマン/フライ級1回戦 4分1ラウンド
×赤松 大助(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 19-27
○坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
※[打]亀井達朗 10-9 / 永添潤 10-10[組]0-8
※※ヘッドガードを掴む反則で赤松選手に減点1
×赤松 大助(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 19-27
○坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
※[打]亀井達朗 10-9 / 永添潤 10-10[組]0-8
※※ヘッドガードを掴む反則で赤松選手に減点1
【第47試合】フレッシュマン/フライ級1回戦 4分1ラウンド
×村岡 勝(鳥取/PUREBRED鳥取)
判定 15-22
○芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
※[打]亀井達朗 6-10 / 永添潤 6-10[組]3-2
×村岡 勝(鳥取/PUREBRED鳥取)
判定 15-22
○芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
※[打]亀井達朗 6-10 / 永添潤 6-10[組]3-2
【第48試合】フレッシュマン/バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 3'35"
×吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
※ヒールホールド
○谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
S 3'35"
×吉山 護朗(島根/VAN-WOLF)
※ヒールホールド
【第49試合】フレッシュマン/バンタム級準決勝 4分1ラウンド
○加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 25-21
×山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]亀井達朗 9-10 / 仁木康夫 10-10[組]6-1
○加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
判定 25-21
×山本 忠昭(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]亀井達朗 9-10 / 仁木康夫 10-10[組]6-1
【第50試合】フレッシュマン/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 25-16
×高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]亀井達朗 10-6 / 安芸佳孝 10-7[組]6-3
※※消極的な試合態度で角田選手に減点1
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 25-16
×高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]亀井達朗 10-6 / 安芸佳孝 10-7[組]6-3
※※消極的な試合態度で角田選手に減点1
【第51試合】フレッシュマン/フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 19-24
○魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]岡田剛史 10-10 / 安芸佳孝 10-10[組]0-5
※※相手を場外へ押し出す行為で魚井選手に減点1
※※※グローブを掴む反則で王野選手に減点1
×王野 健太(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 19-24
○魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]岡田剛史 10-10 / 安芸佳孝 10-10[組]0-5
※※相手を場外へ押し出す行為で魚井選手に減点1
※※※グローブを掴む反則で王野選手に減点1
【第52試合】フレッシュマン/ライト級準決勝 4分1ラウンド
○大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
判定 22-19
×北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
※[打]北川純 9-10 / 永添潤 10-9[組]3-0
○大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
判定 22-19
×北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
※[打]北川純 9-10 / 永添潤 10-9[組]3-0
【第53試合】フレッシュマン/ライト級準決勝 4分1ラウンド
×表田 良(島根/VAN-WOLF)
TKO 4'00"
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
※レフェリーストップ
※※表田選手に120日間の出場停止(2/9まで)
×表田 良(島根/VAN-WOLF)
TKO 4'00"
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
※レフェリーストップ
※※表田選手に120日間の出場停止(2/9まで)
【第62試合】フレッシュマン/ウェルター級決勝戦 3分2ラウンド
○西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
判定 45-37
×浜田 武馬(香川/TNL)
※[打]北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
永添潤 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
[組]5-2(1R 5-2/2R 0-0)
○西山 恭央(岡山/セコンドアウト)
判定 45-37
×浜田 武馬(香川/TNL)
※[打]北川純 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
永添潤 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
[組]5-2(1R 5-2/2R 0-0)
【第63試合】フレッシュマン/フライ級決勝戦 3分2ラウンド
×坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
S 1R 1'42"
○芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
※スリーパーホールド
×坂口 和司(徳島/アンドレイオス)
S 1R 1'42"
○芦田 和幸(岡山/セコンドアウト)
※スリーパーホールド
【第64試合】フレッシュマン/バンタム級決勝戦 3分2ラウンド
×谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 41-43
○加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]亀井達朗 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
仁木康夫 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]3-3(1R 3-1/2R 0-2)
×谷口 宜史(岡山/ゼロ戦クラブ)
判定 41-43
○加藤 昌良(大阪/総合格闘技道場コブラ会)
※[打]亀井達朗 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
仁木康夫 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
[組]3-3(1R 3-1/2R 0-2)
【第65試合】フレッシュマン/フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 46-43
×魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]亀井達朗 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
安芸佳孝 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]9-3(1R 1-1/2R 8-2)
※※1R、装具を掴む反則で角田選手に減点1
○角田 成稔(大阪/総合格闘技スタジオSTYLE)
判定 46-43
×魚井 守(兵庫/総合格闘技ゴンズジム)
※[打]亀井達朗 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
安芸佳孝 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]9-3(1R 1-1/2R 8-2)
※※1R、装具を掴む反則で角田選手に減点1
【第66試合】フレッシュマン/ライト級決勝戦 3分2ラウンド
×大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
TKO 2R 1'16"
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
※出血によるレフェリーストップ
×大本 雄飛(鳥取/SHOOTO JAM WATER)
TKO 2R 1'16"
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
※出血によるレフェリーストップ