アマ修斗&BJJ 8/31 高知大会 公式結果
[大会名]高知フリーファイト
[大会名]高知フリーファイト
[主催]TEAM一領具足&パラエストラ東京
[開催日時]2008年8月31日(日)10:30 試合開始予定
[会場]高知県高知市/高知県立東高等学校レスリング場
[備考]第1試合および第7~第14試合はブラジリアン柔術トーナメント。
(柔術の結果は http://blog.livedoor.jp/paraestra_news/ を参照)
[リンク]SHOOTO NEWS
[開催日時]2008年8月31日(日)10:30 試合開始予定
[会場]高知県高知市/高知県立東高等学校レスリング場
[備考]第1試合および第7~第14試合はブラジリアン柔術トーナメント。
(柔術の結果は http://blog.livedoor.jp/paraestra_news/ を参照)
[リンク]SHOOTO NEWS
【第2試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2ラウンド
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
判定 42-32
×村上 和至(香川/TEAM BLAZE)
※[打]安芸佳孝 20-16(1R 10-9/2R 10-7)
相原賢裕 20-15(1R 10-8/2R 10-7)
[組]3-1(1R 0-0/2R 3-1)
※※1R、金的への攻撃で地浜選手に減点1
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
判定 42-32
×村上 和至(香川/TEAM BLAZE)
※[打]安芸佳孝 20-16(1R 10-9/2R 10-7)
相原賢裕 20-15(1R 10-8/2R 10-7)
[組]3-1(1R 0-0/2R 3-1)
※※1R、金的への攻撃で地浜選手に減点1
【第3試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2ラウンド
×小松 洋介(高知/TEAM一領具足)
判定 39-44
○林 秀明(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]安芸佳孝 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
相原賢裕 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[組]0-9(1R 0-4/2R 0-5)
※※1R、グラウンドでの蹴りの反則で林選手に減点3
×小松 洋介(高知/TEAM一領具足)
判定 39-44
○林 秀明(岡山/ゼロ戦クラブ)
※[打]安芸佳孝 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
相原賢裕 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
[組]0-9(1R 0-4/2R 0-5)
※※1R、グラウンドでの蹴りの反則で林選手に減点3
【第4試合】グラップリング/ライトヘビー級 3分2ラウンド
×米山 将之(香川/TEAM BLAZE香川)
F 0-1(ポイント 4-4)
○村本 健人(香川/讃州四心会)
※[組]4-3(1R 1-0/2R 3-3)
※※2R、消極的な試合態度で米山選手に減点1(=村本選手に加点1)
×米山 将之(香川/TEAM BLAZE香川)
F 0-1(ポイント 4-4)
○村本 健人(香川/讃州四心会)
※[組]4-3(1R 1-0/2R 3-3)
※※2R、消極的な試合態度で米山選手に減点1(=村本選手に加点1)
【第5試合】グラップリング/ライト級 3分2ラウンド
○仁木 康夫(香川/讃州四心会)
S 2R 1'51"
×吉田 理起(高知/TEAM一領具足)
※アナコンダ・チョーク
○仁木 康夫(香川/讃州四心会)
S 2R 1'51"
×吉田 理起(高知/TEAM一領具足)
※アナコンダ・チョーク
【第6試合】グラップリング/フェザー級 3分2ラウンド
○高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
TS 1R 2'56"
×桧 秀和(徳島/アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
○高月 昭一(岡山/ゼロ戦クラブ)
TS 1R 2'56"
×桧 秀和(徳島/アンドレイオス)
※腕ひしぎ十字固め
【第15試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2ラウンド
○久米 貴司(徳島/アンドレイオス)
S 1R 1'35"
×土居 篤史(高知/TEAM一領具足)
※腕ひしぎ十字固め
○久米 貴司(徳島/アンドレイオス)
S 1R 1'35"
×土居 篤史(高知/TEAM一領具足)
※腕ひしぎ十字固め
【第16試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2ラウンド
○上岡 友貴(徳島/アンドレイオス)
S 1R 1'41"
×石田 晃(高知/TEAM一領具足)
※スリーパーホールド
○上岡 友貴(徳島/アンドレイオス)
S 1R 1'41"
×石田 晃(高知/TEAM一領具足)
※スリーパーホールド
【第17試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2ラウンド
○岡本 卓也(徳島/アンドレイオス)
S 1R 0'39"
×谷 智(高知/TEAM一領具足)
※アキレス腱固め
○岡本 卓也(徳島/アンドレイオス)
S 1R 0'39"
×谷 智(高知/TEAM一領具足)
※アキレス腱固め
【第18試合】グラップリング/フェザー級 3分2ラウンド
×桧 秀和(徳島/アンドレイオス)
ポイント 0-13
○小島 尚登(高知/TEAM一領具足)
※[組]0-13(1R 0-6/2R 0-7)
×桧 秀和(徳島/アンドレイオス)
ポイント 0-13
○小島 尚登(高知/TEAM一領具足)
※[組]0-13(1R 0-6/2R 0-7)
【第19試合】グラップリング/ミドル級 3分2ラウンド
○新谷 征洋(高知/無所属)
S 2R 1'43"
×竹田 雅一(高知/TEAM一領具足)
※スリーパーホールド
○新谷 征洋(高知/無所属)
S 2R 1'43"
×竹田 雅一(高知/TEAM一領具足)
※スリーパーホールド
【第20試合】グラップリング/ミドル級 3分2ラウンド
○米山 将之(香川/TEAM BLAZE香川)
S 1R 1'08"
×市原 慎也(高知/TEAM一領具足)
※チキンウイング・アームロック
○米山 将之(香川/TEAM BLAZE香川)
S 1R 1'08"
×市原 慎也(高知/TEAM一領具足)
※チキンウイング・アームロック
【第21試合】グラップリング/ライト級 3分2ラウンド
○仁木 康夫(香川/讃州四心会)
S 1R 0'58"
×山本 恭平(高知/TEAM一領具足)
※ヒールホールド
○仁木 康夫(香川/讃州四心会)
S 1R 0'58"
×山本 恭平(高知/TEAM一領具足)
※ヒールホールド
【第22試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2ラウンド
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
KO 1R 2'08"
×熊谷 崇浩(高知/無所属)
※熊谷選手に120日間の出場停止(12/29まで)
○地浜 敏郎(香川/讃州四心会)
KO 1R 2'08"
×熊谷 崇浩(高知/無所属)
※熊谷選手に120日間の出場停止(12/29まで)
【第23試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2ラウンド
×横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 43-57
○上岡 友貴(徳島/アンドレイオス)
※[打]永添潤 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
相原賢裕 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
[組]3-22(1R 1-9/2R 2-13)
×横山 昌弘(広島/総合格闘技道場BURST)
判定 43-57
○上岡 友貴(徳島/アンドレイオス)
※[打]永添潤 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
相原賢裕 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
[組]3-22(1R 1-9/2R 2-13)