アマ修斗 4/20 大宮大会 公式結果
[大会名]大宮フリーファイト59
[大会名]大宮フリーファイト59
【第1試合】クラスD/ライト級 2分2R
×金井塚 信之(PUREBRED大宮)
判定 38-41
○藤野 康弘(和術慧舟會RJW)
※[打]石田光洋 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
浦僚克 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]0-1(1R 0-1/2R 0-0)
×金井塚 信之(PUREBRED大宮)
判定 38-41
○藤野 康弘(和術慧舟會RJW)
※[打]石田光洋 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
浦僚克 18-20(1R 10-10/2R 8-10)
[組]0-1(1R 0-1/2R 0-0)
【第2試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○桑原 悠(PUREBRED大宮)
判定 41-30
×人見 裕一朗(ポゴナクラブ)
※[打]石田光洋 20-15(1R 10-5/2R 10-10)
浦僚克 20-15(1R 10-5/2R 10-10)
[組]2-0(1R 2-0/2R 0-0)
※※2R、金的への攻撃で桑原選手に減点1
○桑原 悠(PUREBRED大宮)
判定 41-30
×人見 裕一朗(ポゴナクラブ)
※[打]石田光洋 20-15(1R 10-5/2R 10-10)
浦僚克 20-15(1R 10-5/2R 10-10)
[組]2-0(1R 2-0/2R 0-0)
※※2R、金的への攻撃で桑原選手に減点1
【第3試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2R
×鍋島 潤(和術慧舟會RJW)
判定 38-44
○高野 祥之(シューティングジム八景)
※[打]池田久雄 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
浦僚克 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]0-5(1R 0-5/2R 0-0)
×鍋島 潤(和術慧舟會RJW)
判定 38-44
○高野 祥之(シューティングジム八景)
※[打]池田久雄 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
浦僚克 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]0-5(1R 0-5/2R 0-0)
【第4試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2R
○長倉 立尚(J-ROCK WORKOUT studio)
KO 1R 1'10"
×庄子 保(禅道会小金井道場)
※腹部への蹴りによるKOのため出場停止期間は無し。
○長倉 立尚(J-ROCK WORKOUT studio)
KO 1R 1'10"
×庄子 保(禅道会小金井道場)
※腹部への蹴りによるKOのため出場停止期間は無し。
【第5試合】アマ修斗公式戦/ライトヘビー級 3分2R
○井上 雄策(日本ウェルネススポーツ専門学校)
S 1R 2'23"
×阿久津 由樹(R-BLOOD)
※腕ひしぎ十字固め
○井上 雄策(日本ウェルネススポーツ専門学校)
S 1R 2'23"
×阿久津 由樹(R-BLOOD)
※腕ひしぎ十字固め
【第6試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
○金田一 孝介(総合格闘技道場STF)
TS 1R 1'59"
×平井 研介(T-BLOOD)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、グローブを掴む反則で金田一選手に減点1
○金田一 孝介(総合格闘技道場STF)
TS 1R 1'59"
×平井 研介(T-BLOOD)
※腕ひしぎ十字固め
※※1R、グローブを掴む反則で金田一選手に減点1
【第7試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○山田 隼人(PUREBRED大宮)
S 2R 2'08"
×小田切 勇(和術慧舟會RJW)
※スリーパーホールド
○山田 隼人(PUREBRED大宮)
S 2R 2'08"
×小田切 勇(和術慧舟會RJW)
※スリーパーホールド
【第8試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
○山崎 奨太(GUTSMAN・修斗道場)
判定 53-39
×後藤 忍(T-BLOOD)
※[打]池田久雄 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
浦僚克 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]14-0(1R 7-0/2R 7-0)
※※2R、ロープを掴む反則で後藤選手に減点1
○山崎 奨太(GUTSMAN・修斗道場)
判定 53-39
×後藤 忍(T-BLOOD)
※[打]池田久雄 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
浦僚克 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]14-0(1R 7-0/2R 7-0)
※※2R、ロープを掴む反則で後藤選手に減点1
【第9試合】クラスD/ライト級 2分2R
×金井塚 信之(PUREBRED大宮)
判定 39-45
○安富祖 勉(和術慧舟會RJW)
※[打]石田光洋 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
浦僚克 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]1-5(1R 1-1/2R 0-4)
※※2R、金的への攻撃で金井塚選手に減点1
×金井塚 信之(PUREBRED大宮)
判定 39-45
○安富祖 勉(和術慧舟會RJW)
※[打]石田光洋 20-20(1R 10-10/2R 10-10)
浦僚克 19-20(1R 10-10/2R 9-10)
[組]1-5(1R 1-1/2R 0-4)
※※2R、金的への攻撃で金井塚選手に減点1
【第10試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○沼倉 雄太(TRIAL)
判定 42-34
×桑原 悠(PUREBRED大宮)
※[打]石田光洋 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
浦僚克 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
[組]3-0(1R 1-0/2R 2-0)
※※2R、スラムの反則で沼倉選手に減点1
○沼倉 雄太(TRIAL)
判定 42-34
×桑原 悠(PUREBRED大宮)
※[打]石田光洋 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
浦僚克 20-17(1R 10-7/2R 10-10)
[組]3-0(1R 1-0/2R 2-0)
※※2R、スラムの反則で沼倉選手に減点1
【第11試合】アマ修斗公式戦/バンタム級 3分2R
×石神 保貴(和術慧舟會東京本部)
TS 1R 1'51"
○高野 祥之(シューティングジム八景)
※フロント・スリーパーホールド
×石神 保貴(和術慧舟會東京本部)
TS 1R 1'51"
○高野 祥之(シューティングジム八景)
※フロント・スリーパーホールド
【第12試合】アマ修斗公式戦/ウェルター級 3分2R
○漆山 浩之(GUTSMAN・修斗道場)
TKO 2R 0'36"
×林 仁(シューティングジム八景)
※出血によるレフェリーストップ
※※1R、ロープを掴む反則で林選手に減点1
○漆山 浩之(GUTSMAN・修斗道場)
TKO 2R 0'36"
×林 仁(シューティングジム八景)
※出血によるレフェリーストップ
※※1R、ロープを掴む反則で林選手に減点1
【第13試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
×冨田 利彦(RBアカデミー)
S 1R 1'26"
○池崎 光彦(T-BLOOD)
※腕ひしぎ十字固め
×冨田 利彦(RBアカデミー)
S 1R 1'26"
○池崎 光彦(T-BLOOD)
※腕ひしぎ十字固め
【第14試合】アマ修斗公式戦/ライト級 3分2R
○沼尻 健(木口道場)
判定 59-39
×河野 啓太(GUTSMAN・修斗道場)
※[打]池田久雄 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
浦僚克 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]20-1(1R 13-0/2R 7-1)
※※1R、ロープを掴む反則で沼尻選手に減点1
○沼尻 健(木口道場)
判定 59-39
×河野 啓太(GUTSMAN・修斗道場)
※[打]池田久雄 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
浦僚克 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]20-1(1R 13-0/2R 7-1)
※※1R、ロープを掴む反則で沼尻選手に減点1
【第15試合】アマ修斗公式戦/フェザー級 3分2R
○金内 裕哉(グレイシー・バッハ東京)
判定 43-37
×大林 弘宜(GUTSMAN・修斗道場)
※[打]池田久雄 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
浦僚克 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
[組]3-2(1R 2-2/2R 1-0)
○金内 裕哉(グレイシー・バッハ東京)
判定 43-37
×大林 弘宜(GUTSMAN・修斗道場)
※[打]池田久雄 20-18(1R 10-10/2R 10-8)
浦僚克 20-17(1R 10-9/2R 10-8)
[組]3-2(1R 2-2/2R 1-0)