修斗クロニクル
第5回西日本修斗グラップリングオープントーナメント
最終更新:
shooto
-
view
修斗グラ 1/13 西日本オープン 公式結果
[大会名]第5回西日本修斗グラップリングオープントーナメント
[主催]パラエストラ大阪
[開催日時]2008年1月13日(日)
[会場]大阪府吹田市/吹田市立武道館 洗心館 第一武道場
[リンク]SHOOTO NEWS
[大会名]第5回西日本修斗グラップリングオープントーナメント
[主催]パラエストラ大阪
[開催日時]2008年1月13日(日)
[会場]大阪府吹田市/吹田市立武道館 洗心館 第一武道場
[リンク]SHOOTO NEWS
■フライ級/2名参加
優勝 笹尾 晶人(直心会格闘技道場)
優勝 笹尾 晶人(直心会格闘技道場)
┏━━笹尾 晶人(直心会格闘技道場)
優勝━┫2R 1'17" 三角絞め
└──廣瀬 尚良(直心会格闘技道場)
優勝━┫2R 1'17" 三角絞め
└──廣瀬 尚良(直心会格闘技道場)
■フェザー級/10名参加(1名欠場)
優勝 岡田 剛史(TKエスペランサ)
準優勝 伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
3位 龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
坂本 修己(シューティングジム大阪)
優勝 岡田 剛史(TKエスペランサ)
準優勝 伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
3位 龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
坂本 修己(シューティングジム大阪)
┌─古池 啓太(TKエスペランサ)
┏┫3-4
│┃┏坂本 修己(シューティングジム大阪)
│┗┫不戦
│ └小林 稔昌(和術慧舟會兵庫支部)欠場
┏┫2'25" スリーパー
│┃┌─影山 智洋(TKエスペランサ)
│┗┫2'56" 腕ひしぎ三角固め
│ ┗━伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
優勝━┫1R 0'26" フロントスリーパー
┃ ┌─増井 亮太(直心会格闘技道場)
┃┏┫0-13
┃│┗━龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
┗┫1'16" チキンウイング・アームロック
┃ ┏上原 和人(チームクラウド)
┃┏┫8-0
┃│└山地 真弘(シューティングジム大阪)
┗┫2'22" 腕ひしぎ十字固め
┗━岡田 剛史(TKエスペランサ)
┏┫3-4
│┃┏坂本 修己(シューティングジム大阪)
│┗┫不戦
│ └小林 稔昌(和術慧舟會兵庫支部)欠場
┏┫2'25" スリーパー
│┃┌─影山 智洋(TKエスペランサ)
│┗┫2'56" 腕ひしぎ三角固め
│ ┗━伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
優勝━┫1R 0'26" フロントスリーパー
┃ ┌─増井 亮太(直心会格闘技道場)
┃┏┫0-13
┃│┗━龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
┗┫1'16" チキンウイング・アームロック
┃ ┏上原 和人(チームクラウド)
┃┏┫8-0
┃│└山地 真弘(シューティングジム大阪)
┗┫2'22" 腕ひしぎ十字固め
┗━岡田 剛史(TKエスペランサ)
■ライト級/2名参加
優勝 山口 隆(SAW関西)
優勝 山口 隆(SAW関西)
┏━━山口 隆(SAW関西)
優勝━┫4-2
└──岡田 忠士(和術慧舟會兵庫支部)
優勝━┫4-2
└──岡田 忠士(和術慧舟會兵庫支部)
■ミドル級/3名参加
優勝 野村 洋平(パラエストラ大阪)
準優勝 平井 徹(ストライプル神戸)
優勝 野村 洋平(パラエストラ大阪)
準優勝 平井 徹(ストライプル神戸)
┌──平井 徹(ストライプル神戸)
優勝━┫0-9
┃┌─東山 理(格闘技吉田道場)
┗┫0-3
┗━野村 洋平(パラエストラ大阪)
優勝━┫0-9
┃┌─東山 理(格闘技吉田道場)
┗┫0-3
┗━野村 洋平(パラエストラ大阪)
【第1試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○坂本 修己(シューティングジム大阪)
不戦
×小林 稔昌(和術慧舟會兵庫支部)
※小林選手の病気欠場
○坂本 修己(シューティングジム大阪)
不戦
×小林 稔昌(和術慧舟會兵庫支部)
※小林選手の病気欠場
【第2試合】フェザー級1回戦 4分1ラウンド
○上原 和人(チームクラウド)
ポイント 8-0
×山地 真弘(シューティングジム大阪)
※[組]8-0
○上原 和人(チームクラウド)
ポイント 8-0
×山地 真弘(シューティングジム大阪)
※[組]8-0
【第3試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×古池 啓太(TKエスペランサ)
ポイント 3-4
○坂本 修己(シューティングジム大阪)
※[組]2-4
※※消極的な試合態度で坂本選手に減点1(=古池選手に加点1)
×古池 啓太(TKエスペランサ)
ポイント 3-4
○坂本 修己(シューティングジム大阪)
※[組]2-4
※※消極的な試合態度で坂本選手に減点1(=古池選手に加点1)
【第4試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×影山 智洋(TKエスペランサ)
S 2'56"
○伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ三角固め
×影山 智洋(TKエスペランサ)
S 2'56"
○伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
※腕ひしぎ三角固め
【第5試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×増井 亮太(直心会格闘技道場)
ポイント 0-13
○龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]0-13
×増井 亮太(直心会格闘技道場)
ポイント 0-13
○龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]0-13
【第6試合】フェザー級2回戦 4分1ラウンド
×上原 和人(チームクラウド)
S 2'22"
○岡田 剛史(TKエスペランサ)
※腕ひしぎ十字固め
×上原 和人(チームクラウド)
S 2'22"
○岡田 剛史(TKエスペランサ)
※腕ひしぎ十字固め
【第7試合】ミドル級1回戦 4分1ラウンド
×東山 理(格闘技吉田道場)
ポイント 0-3
○野村 洋平(パラエストラ大阪)
※[組]0-3
×東山 理(格闘技吉田道場)
ポイント 0-3
○野村 洋平(パラエストラ大阪)
※[組]0-3
【第8試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×坂本 修己(シューティングジム大阪)
S 2'25"
○伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
※スリーパーホールド
×坂本 修己(シューティングジム大阪)
S 2'25"
○伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
※スリーパーホールド
【第9試合】フェザー級準決勝 4分1ラウンド
×龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
S 1'16"
○岡田 剛史(TKエスペランサ)
※チキンウイング・アームロック
×龍野 真一郎(和術慧舟會兵庫支部)
S 1'16"
○岡田 剛史(TKエスペランサ)
※チキンウイング・アームロック
【第10試合】フライ級決勝戦 3分2ラウンド
○笹尾 晶人(直心会格闘技道場)
S 2R 1'17"
×廣瀬 尚良(直心会格闘技道場)
※三角絞め
○笹尾 晶人(直心会格闘技道場)
S 2R 1'17"
×廣瀬 尚良(直心会格闘技道場)
※三角絞め
【第11試合】ライト級決勝戦 3分2ラウンド
○山口 隆(SAW関西)
ポイント 4-2
×岡田 忠士(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]4-2(1R 0-0/2R 4-2)
○山口 隆(SAW関西)
ポイント 4-2
×岡田 忠士(和術慧舟會兵庫支部)
※[組]4-2(1R 0-0/2R 4-2)
【第12試合】ミドル級決勝戦 3分2ラウンド
×平井 徹(ストライプル神戸)
ポイント 0-9
○野村 洋平(パラエストラ大阪)
※[組]0-9(1R 0-0/2R 0-9)
×平井 徹(ストライプル神戸)
ポイント 0-9
○野村 洋平(パラエストラ大阪)
※[組]0-9(1R 0-0/2R 0-9)
【第13試合】フェザー級決勝戦 3分2ラウンド
×伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
S 1R 0'26"
○岡田 剛史(TKエスペランサ)
※フロント・スリーパーホールド
×伊藤 健吾(パラエストラ大阪)
S 1R 0'26"
○岡田 剛史(TKエスペランサ)
※フロント・スリーパーホールド