修斗グラ 1/20 中四国オープン 公式結果
[大会名]広島フリーファイト7
[大会名]広島フリーファイト7
[主催]パラエストラ広島SOUTH
[開催日時]2008年1月20日(日)
[会場]広島県広島市/安佐南区スポーツセンター・柔道場
[備考]第13、第15、第17、第20、第21試合はブラジリアン柔術マッチ
(柔術マッチ詳細は http://blog.livedoor.jp/paraestra_news/ を参照)
[リンク]SHOOTO NEWS
[開催日時]2008年1月20日(日)
[会場]広島県広島市/安佐南区スポーツセンター・柔道場
[備考]第13、第15、第17、第20、第21試合はブラジリアン柔術マッチ
(柔術マッチ詳細は http://blog.livedoor.jp/paraestra_news/ を参照)
[リンク]SHOOTO NEWS
【第12試合】キッズ修斗/36kg級 2分2ラウンド
○藤田 力(広島/藤田流柔術)
判定 45-44
×野澤 光(広島/藤田流柔術)
※[打]富樫健一郎 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
亀井達朗 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]5-6(1R 0-1/2R 5-5)
○藤田 力(広島/藤田流柔術)
判定 45-44
×野澤 光(広島/藤田流柔術)
※[打]富樫健一郎 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
亀井達朗 20-19(1R 10-10/2R 10-9)
[組]5-6(1R 0-1/2R 5-5)
【第14試合】キッズ修斗/フェザー級 2分2ラウンド
×田中 大輔(広島/パラエストラ広島SOUTH)
判定 29-38
○北尾 亮我(広島/藤田流柔術)
※[打]富樫健一郎 15-20(1R 7-10/2R 8-10)
亀井達朗 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※1R、顔面殴打の反則で北尾選手に減点2
※※※2R、顔面殴打の反則で田中選手に減点2
×田中 大輔(広島/パラエストラ広島SOUTH)
判定 29-38
○北尾 亮我(広島/藤田流柔術)
※[打]富樫健一郎 15-20(1R 7-10/2R 8-10)
亀井達朗 16-20(1R 8-10/2R 8-10)
[組]0-0(1R 0-0/2R 0-0)
※※1R、顔面殴打の反則で北尾選手に減点2
※※※2R、顔面殴打の反則で田中選手に減点2
【第16試合】キッズ修斗/36kg級 2分2ラウンド
×野澤 光(広島/藤田流柔術)
判定 38-41
○末原 隆希(広島/藤田流柔術)
※[打]富樫健一郎 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
亀井達朗 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-1(1R 0-0/2R 1-1)
×野澤 光(広島/藤田流柔術)
判定 38-41
○末原 隆希(広島/藤田流柔術)
※[打]富樫健一郎 18-20(1R 9-10/2R 9-10)
亀井達朗 19-20(1R 9-10/2R 10-10)
[組]1-1(1R 0-0/2R 1-1)
【第18試合】キッズ修斗/28kg級 2分2ラウンド
○藤田 力(広島/藤田流柔術)
TS 1R 1'49"
×末原 隆希(広島/藤田流柔術)
※腕ひしぎ十字固め
○藤田 力(広島/藤田流柔術)
TS 1R 1'49"
×末原 隆希(広島/藤田流柔術)
※腕ひしぎ十字固め
【第19試合】アマ修斗/フェザー級 3分2ラウンド
×玉井 康貴(広島/総合格闘技道場BURST)
TS 1R 1'34"
○中山 健司(広島/パラエストラ広島)
※腕ひしぎ十字固め
×玉井 康貴(広島/総合格闘技道場BURST)
TS 1R 1'34"
○中山 健司(広島/パラエストラ広島)
※腕ひしぎ十字固め
【第22試合】アマ修斗/ライト級 3分2ラウンド
○小川 太輔(広島/U.N.K. fighting)
TS 1R 2'48"
×北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
※腕ひしぎ十字固め
○小川 太輔(広島/U.N.K. fighting)
TS 1R 2'48"
×北野 杏祐(広島/パラエストラ広島)
※腕ひしぎ十字固め